dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑駐車で通報

自宅前に2日連続程で同じ車がずっと路上駐車しており、自転車やバイクも出し入れしにくい状況だったので通報しました。
通報したのが昨日の夜10時頃。
すると、警察から1時間後に電話。
「確かに悪質ですね。注意喚起のビラを貼りました。少し様子を見ます。」と。
こちらとしては、様子を見るも何も2日間もの間、迷惑を被っているので一刻も早く駐禁なりレッカーなりして欲しかったですが。

そして翌日の朝。

その車はまだ止まっている。
そして、たまたまその車の持ち主と鉢合わせて、
若いカップル?夫婦?わかりませんが
「うわっ!警察が来てた!やっべーー笑笑!でもまだ切符切られてはなかったから助かったぁ〜〜笑」
とか2人で会話しながら立ち去っていきました。

え?

警察の言う、「様子見」とはそんなに長いのですか?

警察が駐車禁止を発見してから換算しても7時間は経っていました。

A 回答 (5件)

駐車禁止地区でなければ、警察は警告のステッカーをはるだけです。

それ以上のことはできません。

なお、路上の同一場所に12時間(夜間は8時間)以上駐車する駐車については車庫法違反となります。

ですから迷惑な駐車=駐車違反ではないのですよ。
No4さんのおっしゃるように悪質な駐車が無くなったのなら良しとしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以下のやり取りを読んで頂ければ分かると思いますが、
警察官が「悪質な駐車違反ですね」と言いました。
10時間経過しています。
似た事が後をたちません。 以上

色々アドバイス頂きましたが、明確に理解出来ませんでしたので、警察に問い合わせようかとも思いましたが、
まぁ、また似た事が近くに起こるでしょうからその際には深く追及してみようと思います。

お礼日時:2021/02/27 10:25

結論!


警察の警告書により、悪質な駐車が無くなったのなら良し としましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の件だけでは無いのですよね。
この場所が車を停めるのに都合がいいのか知りませんが、同じように長い時間駐車する車が後をたたないので。

お礼日時:2021/02/27 02:01

私の家の周りと同じで駐車禁止地区では無いのかもね!


だから通報しても警告もしません。
パトカーじゃなくてチャリのおまわりが来て番号を控えて行くだけです。
ある日注意したら警官曰く、日の入りから夜明けまでの違反で青空駐車なら取り締まれると言うからでは夕方電話するから確認に来いっていったけど来なかったです。
駐車違反したものが強いみたいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね〜
こちらはパトカーで来てて、警察官も電話で「駐車禁止場所での悪質な行為ですね」と仰っていました。

お礼日時:2021/02/27 01:08

青空駐車は、夜間8時間以上駐車してる場合に検挙できます!


色々な制約があり、標識表示主義及び法定違反
交差点から 消火栓から 何メートル等の取り決めがあり、多分その場所は自動車の保管場所の法律で夜間8時間以上駐車しなければ取り締まり出来ない場所でしょう!
よって警告処理したのと思いますよ
色々難しいですね、道路交通法は!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、思い返して正確に数えてみたら
警察から電話あったのが23時、運転手と鉢合わせたのが9時過ぎ。
よくよく考えたら、10時間は経過していました。

お礼日時:2021/02/27 00:59

「自動車の保管場所の確保等に関する法律(車庫法)」の第11条に従ったのでしょう


※所謂、青空駐車に該当するかどうかを確認するためのビラです

貴方が確認したのかも知れませんが
やはり警察官が確認しないと法律的効力を持たないという事ですね

『警察が駐車禁止を発見してから換算しても7時間は経っていました』
青空駐車の場合、夜間は8時間継続しないと対象になりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜は、駐車禁止場所であろうが8時間以内ならセーフ
という意味でしょうか??

お礼日時:2021/02/27 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A