

私の家は十字路の角にあるのですが、ちょうど家に横付けするような感じで知らない車に路上駐車されます。
たしかにそこは、路駐禁止の標識もなければ私道でもないところで、
道幅は広いので通行の邪魔にはならないし、
近くにパーキングはないし、
うちに特別な被害が掛かってるわけではないのですが、
ほぼ毎日知らない車(3台くらいが入れ替わり立ち代わり)に横付けされてて、いい気分ではありません。
どうにかして駐車しないで欲しいのですが、どこにお願いすれば良いのか分かりません。
110番すれば?とも言われましたが、もしかしたら近所の方かもしれないので、穏便に済ませたいところでもあります・・・。
何か対策はありますでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それはいい気持ちがしませんね。私の自宅近くでも迷惑駐車がありました。
やはりご近所の方、もしくはその知り合いの方かと思い
遠慮をしていましたが、さすがに我慢できなくなり、
対策に出ました。
路上駐車をしている人間はこちらが思っているようなことは
ちっとも考えてませんし、自分の車が迷惑をかけている
ということも気がついてません。そこが問題です
ですから迷惑だと言うことに気づいてもらおうと、
最初はパソコンで
「ここは駐車場ではありません。この付近は子供も多いのでここに駐車
されますと、予想外の事故を招くかもしれません。
どうかお車の移動をお願い致します。」
と書いた紙をその車のワイパーにはせました。
それ以来その車がそこに止まることはなくなりましたが、
やはり他の車が路駐しはじめました。
私はたまたま家に三角コーン(よく工事現場にある)が
ありましたのでそこへ、100円均一で買ってきた、
「駐車禁止」という札を貼り付けて、皆が見ていない夜に
そっと置きました。
今ではそこに駐車する人はいません。
三角コーンはホームセンターで700円位してしまうので
それがなければやはり自転車や、壁に「駐車禁止」の札を
掲げるしかないかもしれませんね。
警察に連絡すればレッカーしてもらえる時があります。
これは最後の手段ということでどうでしょうか?
ところかまわず迷惑駐車をしている人間に
「迷惑をしている人間がいる」ということを自覚させたいですね!
アドバイスありがとうございます。
確かに、停めてる人にはこちらの迷惑度が伝わってないんですよね・・・。
注意紙を貼ることも考えてましたが、どう書けば良いのかも悩んでました。
seyaleeさんの文章はとてもいい印象なので、言われた方も素直に気をつけてくれそう!
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
交差点内及び交差点から5m以内は道路交通法による駐停車禁止場所です。
また車両の出入口から5m以内は駐車禁止場所です。
道路標識がなくても、上記の場所に該当するなら、駐車違反ということで警察に通報すればよいとおもいます。
また該当しなくても現実に迷惑を受けているのであれば、警察に通報した方がよいでしょう。
その場合、後のゴタゴタがいやなら、匿名でもいいでしょう。
工事用のラバーコーンを置くのも有効とは思いますが、他の自転車や歩行者が接触、転倒してケガをした時は道路上に物を置いた(放置した)人間の責任が問われます。
警察に通報するのもイヤ、他の人に迷惑をかけたくないということであれば、自宅の塀もしくは壁に駐車車両の運転席に見やすいように、迷惑駐車と明記した貼り紙を貼って、意思表示をするのもいいと思います。
念のため、質問者さんに確認しますが、他人が駐車するのは迷惑だけど、自宅に用事があって来た人が駐車するのはOKということはありませんよね。
回答ありがとうございます。
>念のため、質問者さんに確認しますが、他人が駐車するのは迷惑だけど、自宅に用事があって来た人が駐車するのはOKということはありませんよね。
うちへ来たお客様には、パーキング(遠くにしかない)に入れてもらって、うちの車で迎えに行きます。家の近くに駐車させません。
No.6
- 回答日時:
110番電話は必ず匿名で 所在地(住所)・近くの目印(コンビニ等)・車のNo 色など きかれますので、メモしといてください。
警官とは会わないほうがよい と思います。(彼らは なにをするかわからない 決して市民の味方ではないので)No.5
- 回答日時:
十字路とは交差点ですね、交差点内は駐車禁止ではないですか。
>もしかしたら近所の方かもしれないので、穏便に済ませたいところでもあります・・・
遠慮することは無いでしょう、110番ではく最寄の警察署交通課に相談しましょう、親切に対応してくれますよ。
回答ありがとうございます。
説明が分かりにくくてすみません。
十字路といっても交差点じゃないです。
というか、交差点って信号がある十字路などの道だと思ってるんですけど、間違えてますでしょうか。
うちは信号のない十字路です。
110番が気が引けるところですが、交番とかになら行けそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
近所の方を懸念して穏便に済ませたいのでしたら諦めましょう。
路駐禁止の標識がないのなら駐車禁止違反になりませんが、次の手立てがあります。
連続12時間(夜間は8時間)駐車すると、車庫法違反(長時間駐車の禁止)の対象となり、20万円以下の罰金と2点減点となります。
長時間の駐車になってから110番通報してもダメです。
駐車が始まったときに110番通報して警察官に現認してもらい、12時間後(夜間は8時間後)に再度来るようお願いしておきます。
ときどき、再度来ることを忘れられてしまう場合があるので、もしも12時間後(夜間は8時間後)に来なかったら、直ちに110番に「車庫法違反車両があります。駐車開始は警邏の◯◯◯◯巡査が現確済みです」と通報しましょう。
110番を匿名で行うと、イタズラや住民同士の確執と解釈して出動させない場合や、氏名・電話番号を聞き出すまで出動させない場合が少なくありません。
そのためには、匿名にせず通報のうえ、犯人には匿名にするようお願いすれば済みます。
私も、掲示板(青空駐車違反重点取締地区と記載)・ビラをワイパーに挟む・三角コーン・鎖を行いましたが、ビラは路上にポイ捨てされるため近隣から苦情が来るし、三角コーン・鎖も盗まれることが頻繁でした。
警察署の本署に、コンクリート製コーンを置いて鎖で繋ぐことを認めてもらうよう要望したところ、夜光と蛍光の塗料を全面塗布したコーンと鎖なら黙認するとの回答を得ました。
そして、ンクリート製コーンを置いて鎖で繋いでいます。
国土交通省の道の相談室に、駐車禁止に指定するよう要望したところ3ケ月後に指定してくれました。
今では駐車は皆無です。
参考URL:http://www.kinkiroad.org/soudan/
回答ありがとうございます。
yachtmanさんも色々苦労されたみたいで。
とてもいいアドバイスをいただけました。
夜仕事から帰ってくるともう停まっているので、開始時間は分からないのですが、もし今度スタートのキッカケを見つけたら、警邏の方に連絡しようかとも思います。
No.1
- 回答日時:
お宅には自転車や原付はありますか?
あと、お宅の壁には、チェーンをつけられるような穴などはありますか?
あるいは交差点の一角、ということなので、道路標識などは横にありますか?
一番手っ取り早いのは、障害物を置くことです。
自転車やバイク(原付)が置いてあるだけで、
そこに被せて止めるのは、結構気が引けます。
とりあえず日中だけ自転車を置いてみて、(夜に盗まれたら元も子もないです・・・)
様子を見てはいかがでしょうか?
それでもそこに止めるなら、110番。匿名で十分です。
他の家の人のふりをして、「XXの~~さんのお宅のところの車、いつも路上駐車していて邪魔ですよ」と
他人のふりをして電話してあげましょう。
名前を聞かれても「匿名で」で。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
自宅前の迷惑駐車をなくすにはどうしたらいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
家の前の迷惑駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
-
4
トラブルなく、家の前の路上駐車をやめさせる方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
自宅横の駐車スペース(自宅敷地内)に軽自動車を駐車していますが、先日警
その他(住宅・住まい)
-
6
自分の家の前で駐禁を取られました・・
カップル・彼氏・彼女
-
7
アパート住人の迷惑駐車について。同じアパートに住んでる方の彼氏さんが泊まりに来ているようで、週に3~
駐車場・駐輪場
-
8
路上駐車の常習犯、撃退したい。
その他(法律)
-
9
駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
その他(法律)
-
10
誰が110番通報したのか警察は教えてくれるの?
その他(行政)
-
11
車庫前の路上駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
角に停まっている車が違法駐車になる条件について教えてください
その他(法律)
-
13
自宅ガレージ前に車を駐車するアホの車に制裁をしたい
国産車
-
14
自宅の裏が駐車場に。
その他(法律)
-
15
夜間8時間以内の路上駐車について
その他(法律)
-
16
無断駐車をする人の心理
【※閲覧専用】アンケート
-
17
家の外にいつも同じ車が停まっています。 私の家の前はT字路になっていて、二階の部屋の窓から下の道路を
防犯・セキュリティ
-
18
車に警察呼びますと紙を貼られていました
駐車場・駐輪場
-
19
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
20
やはり、私も近隣の路上の迷惑駐車に悩んでいます。
その他(ニュース・時事問題)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅地周りの側溝の私用について
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
友達のアパートに遊びに行き契...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
隣に月極駐車場ができました
-
駐車違反について
-
路上駐車をやめてほしい
-
警察が毎回、私有地に無断駐車...
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
自宅の裏が駐車場に。
-
【役所の駐車場】
-
非放置駐車違反とは
-
駐車違反は、荷物の積み下ろし...
-
公園の駐車違反について
-
ドアを開けてバック駐車は違法...
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
家の前に車を短時間止めても良...
-
コンビニでトイレに入っただけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
宅地周りの側溝の私用について
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
駐車禁止でない住宅地での迷惑...
-
警察が毎回、私有地に無断駐車...
-
友達のアパートに遊びに行き契...
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
道路へのはみ出し駐車は何違反...
-
駐車違反は、荷物の積み下ろし...
-
家の前に車を短時間止めても良...
-
隣に月極駐車場ができました
-
公園の駐車違反について
-
自宅の裏が駐車場に。
-
路上駐車をやめてほしい
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
右側駐車違反
おすすめ情報