
うちの前は、工場で、塀に囲まれてます。そのため、路上駐車されます。目の前は、百円均一で、買った、小さな出入り口につき駐車禁止シールを貼りましたが、車は、斜め前とかにでかい車や、壁にぴったり引っ付いてないと、出るときも入れるときも非常に手間取ります。でも、万が一、私がぶつけたら、私の責任です。愛知県の警察は、車は一人一台所有なせいか、のんびりしてます。アパートの住人、そこに来る恋人、デートの待ち合わせ場所によく止められます。納得いかないのは、止まってる時間が、夕方早く、朝、遅いので、主人が車の入出庫が、しにくいことです。腹が立つのは、夜なら路上駐車は、悪くないと思ってる神経です。やくざ風の方も止めてるので、とても嫌な気分です。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
トラブルなくというのが難しいところですね。
個人で対応するのではなく,地域ぐるみで対応されるのが良いと思います。自治会とか町内会ですね。
警察へ申し入れるのが筋だと思いますが,個人より団体の方が相手も身を入れて対応してくれると思いますよ。
個人でされるんでしたら,良く止められるところに,プランターで花を植えて置いておかれたらどうですか。勿論道路の不法使用になりますが,世間一般では許される範囲だと思いますが……
ありがとうございました、町内会長が、頭が悪いので、困ってます。夜は、駐車ても仕方ないんじゃないって。アパート7人対戸建四人てことでしょうか。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
首都圏に住む男性です。うちも時々車庫の入口の前とか傍に駐車されます。私の場合、先ず車の持ち主が想定される場合は、その人に直接言いに行きます。誰だか分からない時は、ナンバーをケータイのカメラで撮りすぐ警察に連絡します。その場合、すぐレッカー移動となることは稀で、警察がナンバーから持ち主の電話番号を調べて電話してくれます。これで持ち主が飛んできて退かしてくれます。その人は二度とその場所に駐車することはありません。不法駐車をするような人と別に仲良くする必要はありませんよ。それで万が一仕返しをされるようなら、それこそ刑事犯罪として警察が動きますし、そこまでする人はまずいないと思います。
私自身も駐車違反で捕まったことありますよ。それも子供を保育園に送って行った時、たったの30分保母さんと話し込んでいただけで、ワイヤーを掛けられました。それも車の通りが少なく道幅が広い場所で、全く通行の邪魔にならないように停めたのに‥‥。マンションの塀際に停めたので、そこの住人に通報された様ですね。
都会の人は冷たいですよ。通行や車庫入れの邪魔にならなくても、単に目障りだと言うだけですぐに通報しますから。
私が通報するのは車庫入れの妨げになるときだけですけど。
No.3
- 回答日時:
このような場合の対抗策には、既にお試し済のような穏便かつ消極的な方法から、即、警察に通報してレッカー移動してもらうというようなやり方まで色々あると思いますが、相手がどんな人か分からないので、あまり過激な方法は避けた方が賢明でしょう。
おすすめは、「名古屋300さ○○○○ 駐車厳禁」のように、ナンバーを書いた紙をワイパーに挟むというやり方です。
誰でも自分の車のナンバーが控えられているというのは嫌なもので、かなり効果があります。
また、私の経験では、車がいなくなった後で、その紙がその場に捨てられている事はまずありません。
つまり、「チッ」と思いながらも、自分の車のナンバーが書かれているのでその場に捨てられず、とりあえず持ち帰っているわけで、あとで自宅などで捨てる時にもう一度「チッ」と思う効果もあります。
それでも繰り返す車がいれば、ナンバーに加えて、違法駐車の日時を記載した上で、「次回は警察に通報の上、レッカー移動します」としてみて下さい。
さらに繰り返されて、いざ本当に通報という時は、ナンバーはもちろん、それまでの違法駐車の日時を警察に連絡すれば警察も動きやすいはずです。
そこまでしなくても「ナンバーの紙」だけで済むといいですね。
「いつも車が駐まっている場所」から、「他に駐まっていないから何となく駐車しにくい場所」にできるよう、根気よく続けてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
あくまでも、その道路は「市」の土地ですよね。
。そうすると、違反かもしれないですが、ホームセンターなどにある「コーン」(赤や、黄色の三角の、工事現場においてあるもの)あれを買ってきて、置いておくと違うかもしれません。
違法駐車も「違法」ですし、コーンを置くくらいならば、なにも言われないと思いますが。。いかがでしょうか。
どけてまでとめるようならば、やはり警察に。
無理なら「市会議員」さんや、市役所に相談すると、なにかアイデアを出してくれるかもしれませんね。
ブロックなどを置いてもいいですが、重いですしね。
ありがとうございました。コーンも購入すると竿入れて、ワンセット1000円と、高いので、買うのもしゃくですが。皆さんそうされてる方が、多いようなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
家の前の迷惑駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
自宅前の迷惑駐車をなくすにはどうしたらいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
家の駐車場の前に車を止める近所の人
その他(車)
-
4
路上駐車の常習犯、撃退したい。
その他(法律)
-
5
自分の家の前で駐禁を取られました・・
カップル・彼氏・彼女
-
6
自宅ガレージ前に車を駐車するアホの車に制裁をしたい
国産車
-
7
向かいの家の路駐が不愉快
駐車場・駐輪場
-
8
玄関の前に車を停められます
知人・隣人
-
9
駐車禁止でない住宅地での迷惑駐車への対応について
その他(法律)
-
10
自宅前の迷惑駐車に困っております。
その他(ニュース・時事問題)
-
11
路上駐車をやめてほしい
その他(法律)
-
12
家の前に路駐している人に注意したい(穏便に!!)
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
我が家の自宅前に路駐
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
車庫前の路上駐車
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
毎日家の前に車を出しておく隣人。取り締まる方法はありますか?
国産車
-
16
近所の家の事です。その家に来客がある時その家の脇に路駐しています。
知人・隣人
-
17
アパート住人の迷惑駐車について。同じアパートに住んでる方の彼氏さんが泊まりに来ているようで、週に3~
駐車場・駐輪場
-
18
違法駐車を撃退する方法を考えました
国産バイク
-
19
車庫前の駐車は違法ではないのですか
その他(法律)
-
20
道に置いてあるカラーコーンは違法?
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車の左前にこんな傷がありまし...
-
5
ドアパンチされました。ドラレ...
-
6
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
7
路上教習が怖い!パニック!
-
8
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
9
今回の寒波でもノーマルタイヤ...
-
10
前払い制のコインパーキングっ...
-
11
身の丈に合ってない車に乗って...
-
12
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
13
ABSってこんなに簡単に作動...
-
14
車に降り積もった雪は除雪した...
-
15
車を所有している人は、所有し...
-
16
高速走行中にサイドブレーキを...
-
17
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
18
氷点下の車中にパソコン
-
19
アパートの敷地内に無断駐車し...
-
20
当て逃げしてしましました。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter