
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
婚活で派遣社員ってやっぱり男性からしたら嫌ですか?
↑
男は、そういうのはあまり
気にしないですよ。
家事手伝いとか、風俗てのは
敬遠されますが、ちゃんと働いて
いるなら大丈夫です。
顔が良ければ、そんなこと気になりませんか?
↑
顔もですが、性格第一。
あと、
肌がキレイな女性は魅力的です。
No.5
- 回答日時:
何で派遣社員なのか、納得の行く説明ができるのであれば問題視しません。
ただ、正規の職業に就けないのには何か本人に問題があるのではないか、という警戒はします。
結婚してからその問題点が露呈することを懸念します。
No.4
- 回答日時:
回答者からの補足
他の方の回答をあなたの補足として、読み間違え、大変失礼しました。お気を悪くさせたと思います。ごめんなさい。
補足頂き、ありがとうございます。
私も農家さんを下に見ている?甘く見ているような発言だなぁと思っていました..(´`;)
専業主婦になりたい気持ちは一切なく、寧ろ社会との繋がりが欲しいので少しでも働いていたいです。
「正社員かどうかのこだわりはあまりない」と言っていただけて、少し安心しました。
丁寧に御説明頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
顔の話は置いておいて、>農家さんだったらいいんじゃない?のあなたの考えは,ちょっと残念だなぁ。
わかってないなァって感じよ。農家さんは、出来れば健康で働き者でマメで農家さんに貢献出来るお嫁さんが求められています。美しいお顔は農作業で、お手入れしていないと額に汗の生活者のお顔に、変貌を遂げるかもしれません。
無職でいらっしゃるよりは派遣社員さんでしたら問題ないと思いますよ。それに,正社員かどうかのこだわりはあまりないと思います。
結婚したら男の生活力にあからさまに頼る気持ちを見せて「私、専業主婦になりたい」という人でしたら、一概には言えないけど、今は歓迎されないでしょうね。とりあえず職についているとOKと思っていいでしょう。
顔は家で言うと玄関に相当します。玄関の段階で興味をもたれると,(顔が通行のパスポートになります)中にどうぞと招かれやすくなるでしょう。
ただし、最初の顔の段階で気にいられた分、中身が追いついていないと、ギャップの大きさを感じさせ、お付き合いの段階で、顔で期待させた分ガッカリ感も大きいでしょう。
結婚となるとまだまだ相手(女性)の家庭(家柄)や育ち方にこだわる人(彼氏の両親)もいます。つまり、顔だけで全てクリアとはなりにくいです。
でも、違いのわかるコーヒー(古いですね)のように歴然とした差を感じさせるほどのルックスに磨き上げたら、そこに食いついた男性の圧倒的な熱量で「結婚話」に持ち込めるかもしれませんね。
最後に余計なお世話ですが、農家さんのお嫁さんを甘く見ない方がいいです。田舎に転勤して暮らしたことがありますが、農家の朝が早く、寝坊なんてとんでもありません。天気が良ければ外仕事が忙しく、遊んでなんかいられませんよ。
No.2
- 回答日時:
結論女性の場合なら派遣か正社員かはあまり気にならないと思います。
男の29で派遣は将来どうなるんだろうとはなると思いますね、将来が心配というか。。。
顔が良ければいいかに関しては29だと結婚相手を探す年齢でもあると思うので、顔が良くても性格が良くなければ最初は良くても最後まで残るかは難しいんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 学校を卒業してからずっと正規雇用(正社員)で働き、結婚しても妊娠出産してもずっと正規雇用(正社員)で 4 2022/08/07 16:56
- 婚活 派遣社員、30歳男なんですが、普通に恋人が欲しくて、婚活パーティーに参加するのって変ですか? 4 2022/12/31 23:31
- 派遣社員・契約社員 派遣社員から正社員になることについて。 29歳、派遣社員です。 高校生の時に親の離婚によりお金が無く 6 2023/08/07 14:18
- 派遣社員・契約社員 派遣社員でも冠婚葬祭で休める派遣先や派遣元はありますか? また派遣だと有給消化しにくい雰囲気の派遣先 2 2023/08/06 08:33
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚して、バイトや派遣で 生活成り立ってる女性いますか? 大変ですか? 離婚して、バイトや派遣で生活 3 2023/03/31 07:31
- 会社・職場 今日、横に座る女性派遣社員が座席を離れたところに引っ越していきました(一人だけ。理由は不明)。 この 1 2022/06/29 23:49
- 派遣社員・契約社員 派遣 2 2022/07/05 17:46
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
- その他(就職・転職・働き方) 独身30歳女性の転職活動で産休育休取得実績ありは重視するべき? 転職活動で色々悩んでることがあり、ご 4 2023/02/14 12:19
- 派遣社員・契約社員 近所の自動車工場で 派遣社員として働いていましたが 派遣社員として働くことが時間の無駄と思い派遣会社 9 2022/04/08 05:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性のみなさん。派遣社員の女は結婚対象外ですか?
失恋・別れ
-
32歳女で貯金70万、一人暮らし、派遣事務員だと結婚は諦めないといけないでしょうか? 女性も正社員、
婚活
-
どうせ結婚するから派遣でいいやという女性
その他(結婚)
-
-
4
息子からこの人と結婚したいと紹介された彼女が、定職ついてなくアルバイトや派遣社員や非正規雇用だった場
プロポーズ・婚約・結納
-
5
38歳の実家暮らし派遣社員で、婚活中です。(よく、なんで非正規なのと突っ込まれますが、親の介護も少し
婚活
-
6
45歳派遣社員の男です。 45歳派遣社員の男なのですがまだ結婚をあきらめるのは早いですか?。年収は2
婚活
-
7
派遣社員、30歳男なんですが、普通に恋人が欲しくて、婚活パーティーに参加するのって変ですか?
婚活
-
8
派遣社員の彼氏との結婚について・・・(長文です)
その他(結婚)
-
9
派遣社員の女と結婚は妥協?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
わたしいま29歳でフリーターで実家暮らし。時給は1000円くらいで月に手取りで14万くらい。彼氏はい
婚活
-
11
29歳、不安で死にそうです。 田舎で派遣社員をしています。 彼氏もいないし、友達もいないし、正社員で
婚活
-
12
結婚を考える彼女の学歴が低い
婚活
-
13
体の相性とはどんなことですか? 付き合って1ヶ月の彼氏と性行為をしました。 彼はとても上手でリードし
その他(恋愛相談)
-
14
職場での、異性交際など
会社・職場
-
15
派遣先の事務員の女の子が気になってます。 可愛いんです。 背格好も声も顔もベストマッチなんです。 歩
出会い・合コン
-
16
彼との将来。「何故正社員にならないの?」と言われました。
正社員
-
17
38歳、派遣社員で実家暮らしです!!もう6年彼氏がいなくて、、ずーっと婚活してますが好きな人すらでき
婚活
-
18
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
19
ペットを飼っている人を好きになることができません。 婚活中の30代男性です。ペットを飼っている女性の
婚活
-
20
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
46歳独身女性はもうほぼ独身確...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
結婚相手に処女を求めるのは無...
-
結婚相談所って・・・
-
結婚相談所で婚活してますが相...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
女の人で結婚意識する人としか...
-
婚活のために一人暮らしをする...
-
結婚相談所以外に
-
40歳近くで結婚していない女性...
-
20代前半の女性が結婚相談所に...
-
お見合い予定相手がマッチング...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
婚活相手と価値観が合わない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
女性からモテないため、今年26...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
婚活でメンタル病みました
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
大企業のサラリーマンの娘には...
おすすめ情報