
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
駅で買ったほうがいいか、って、ふつう駅で買いますよ。
町中でも旅行代理店を通せば買えなくはありませんけど。
参考までに、前後、JRの在来線に乗り換えるのであれば、例えば大府から名古屋駅までいって新幹線に乗り換えて新神戸まで行く場合には、
乗車券「大府→新神戸*1」
新幹線特急券「名古屋→新神戸*2」
の2枚を購入します。
乗車券はJRで駅間を移動するために最低限必要なきっぷで、これで普通列車(快速列車などを含む)に乗って移動ができます。近距離利用でも買う「切符」がこの乗車券です。
新幹線特急券は、乗車券の区間うち、一部区間または全区間で新幹線に乗ることができるようになるオプション券です。
*1 実際には「大府→神戸市内」と印字され神戸市内のJR各駅まで有効です。
*2 新神戸駅周辺に用事がある場合と地下鉄に乗り換える場合以外は、新幹線は新大阪までの利用をお勧めします。
No.5
- 回答日時:
>駅で買ったほうがいいですか?
いつ買う予定でしょうか?当日?
指定券なら乗車日の1ヵ月前から購入できますし
座席は早い者勝ちですので、事前に駅に行って買うのが
良いと思います。
名古屋駅でなくとも、JRの指定券を売っている駅で
あればどこでも大丈夫です。
#4さんの回答にある駅の自動券売機でも1ヵ月前から
購入可能です。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
駅の自動券売機で大丈夫です。
券売機から問い掛ける形で購入するので、難しいものではありません。
-------------------------------
窓口でも良いのですが、過日名古屋駅通りかかった折りに見ましたら、並んでました。時間が惜しいですね。
-------------------------------
インターネットで購入することも出来ますが、出張などで日常的に新幹線を使っているのでしたらこちらをオススメさせていただくのですが、そうでないのでしたら会員登録するのが手間だと思います。
一応、サイトのご案内はさせていただきます。
https://expy.jp/sph/index.php?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急くろしおのチケットを安...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
5人以上って・・・
-
京都駅から奈良行きのみやこ路...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
pasmo
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
切符の購入手続きについて
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
混雑してきた電車で座席に荷物...
-
サンライズの切符
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
七尾線:特急能登かがり火について
-
普通グリーン券(切符)って、使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
5人以上って・・・
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
特急の降り方
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
新幹線での隣席ブロックは違反...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
普通電車で博多まで行き博多か...
-
特急ってマナカの定期あっても...
-
踊り子号に多目的室って
おすすめ情報