dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学4年です。彼氏は同い年ですが、高卒のためもう働いている年代です。しかし、彼は高校卒業と共に働き始めた会社が合わず鬱病を患い、1年間休養し、その後一旦復帰しましたがすぐに退職をしました。その後すぐにアルバイトを始めて、今は転職活動中です。
彼が転職活動を始めた同じ時期に私も就職活動をはじめたした。3月にはじめ、5月には決まりました。死ぬ気で頑張ったからです。
彼は、すごくマイペースな性格+鬱病を患ったこともあり頑張ることに抵抗を感じているようで、転職活動ものんびりしています。しかし、私からすると病気とはいえ働いていて当然の年代なんだからもっと焦ってもいいのでは、?と思ってしまいます。彼はやる気が出ないとか捗らないとか言ってます。
最近では、月に2回ほどのペースで企業と面接をしているみたいですが、どれも落ちています。就活エージェント使ってみたら?と言ってみても、信用できないんだよなーとか言ってます。気持ちはわかりますが、ちょっとは焦れよってイライラしてきてしまいます。

彼の気持ちもわかります。焦って適当な会社に入って、また病気になるのではないかと慎重になってるんです。そして、彼の性格上追い詰められれば追い詰められるほどやる気をなくすのです。
でも、どうしても私は就職先が決まっているのにのんびり焦らず転職活動してるのを見るとイライラしてしまい、プレッシャーになるようなことを言ってしまいます。
よくないとはわかっていても、彼氏なので他人事ではないですし、気になってしまいます。

彼には、「いつまでも私も待てるわけではない。年が明けるまでにまだぼんやりしてるようだったらこの先のことを考える」と前に言ってあります。それなりに彼も頑張ってるみたいなのですが、私の頑張り方と彼の頑張り方が違って、イライラしてしまいます。

何も言わずに見守るのがいいとはわかるのですが、難しいのです。
どうすれば、彼を嫌な気持ちにさせずに焦らすことができるのでしょうか?あるいは、それは難しいのでしょうか。

A 回答 (4件)

この先の事まで考えていないのであればいいとは思いますが、


もし子供ができて結婚したらと考えるとぞっとします。
そういった性格の人は基本なにしても無理です。
精神的に弱いんです。のんびりしていると就職すら困難になってきます。
只でさえ鬱になって1年休業しているのですから、同じ年齢の方と比べるとマイナスからのスタートです。
いままでそんな感じで生きてこれた、無難に生活できてこれたので焦らないのでしょう。
彼氏さんが今後自分一人で生きていくのであればいまのままでいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

貴女はこの方と結婚とか考えてるんですか?そこまで考えてないならプレッシャーかけるのもねえ、彼氏だから他人事じゃないって言うんだったら、貴女は社会人になったら面倒見るの?(その時彼氏はん無職なら)そこまで考えてないなら親のやる事じゃないのですか?この男はメンタル的に就活、就職してからももっと厳しいかも。

貴女はそこまで面倒見れますか?乗り掛かった舟になりかねないよ。
    • good
    • 0

質問者さまは彼の保護者かなんかですか?


下手に世話を焼くから甘えるんですよ。

それこそひねくれた思考をすれば、彼は高校を卒業してすぐ社会に放り込まれて心身を病んだ。
一方で質問者さまは4年間大学生活を満喫したうえに、高卒で働いてきた人より多い給料がもらえるし仕事も楽であろう。
そりゃ、やる気も失せるでしょう。
質問者さまは「違う!」と反論したくなるでしょうが、そういう問題ではなく彼からどう見えるかです。

で彼女が就活の心配までしてくれるのなら、どこまで甘えられるか試してみたくなりますよ。
現にこの質問は彼のためにしていることですしね。
何か彼にアドバイスがあるということは、彼にしては「見捨てられていない証明」にしかなりません。

口を出すということは、手も貸すし、そのまま金の問題にもなりますよ。
そもそも口を出す問題ではありません。
そのうえで今後のお付き合いを考えるのです。
    • good
    • 0

難しいし無理です。



即別れた方が良いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり難しいですよね。
就職する気とやりたいことも大いにあるみたいですし、今の所すぐ別れることは考えてないのですが、やる気出ないからちょっとサボろうとかいうことが今後出てきたら別れを考えようと思ってます。

お礼日時:2023/06/02 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!