
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちにも 10 年以上前のテレビ録画の HDD が転がっていましたが、全て読めましたのでプラッタ(記憶円盤)のデータは大丈夫でしょう。
まぁ、思わぬトラブルもあるので 100% の保証は誰にもできませんが、10 年前の HDD の内容が読める可能性はかなり高いと思います。たとえ故障していても、その故障がプラッタ以外であれば、業者に依頼すれば大概は取り出せると思います。HDD が読み出せなくなるのは、消耗による故障とヘッドとプラッタの接触(衝突)によるクラッシュです。プラッタが傷つくことにより、修復の難易度は跳ね上がりますし、傷付いた部分の修復はまず不可能です。
制御基板が故障したり、ヘッドが動作しなくなったなどは、同じ型式の HDD にプラッタを移植することで何とかなるでしょう。それでも、内部のパラメータをプラッタに最適にしないと正常にはなりませんけれど。
それ以上の障害では、特殊な装置でプラッタ上のデータを拾い集めての修復になります。こうなると費用はうなぎ登りでしょう。どこまでやるのかは、予算次第ですね。
Logitec データ復旧技術センター
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/
データ復旧の流れ
[障害発生]
・お問い合わせ・お申し込み ---- お客様相談窓口はフリーコールのお電話かメールからどうぞ。
↓
・依頼書と媒体送付 ---- ロジテックへの配送料はお客様ご負担となりますのでご了承ください。
↓
・無料調査報告・お見積 ---- データリストを無料で提出致しますのでご確認ください。
↓
・データ復旧作業 ---- キャンセルや復旧不可でのご請求はありません。
↓
・データ納品 ---- 復旧データの納品媒体は無料です。
※「キャンセルや復旧不可でのご請求はありません」 なので良心的だと思います。
No.3
- 回答日時:
グリルって何だかわかりませんが。
10年放置するとたぶんモーターが起動しなくなると思います。
その場合でもデータは消えてないので復旧は可能なはずです。
でも、必ず戻ってくるとは言えませんね。手が滑ってディスクを落っことしただけで、データが壊れることはありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのトラブル 4 2022/05/24 13:14
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) 3台の外付けHDDにバックアップして1年放置した後にその3台の外付けHDDのデータが壊れてないかを知 3 2023/07/02 21:27
- ドライブ・ストレージ HDDを一回記録してずっと放置して寿命で壊れた場合、サルベージしたら全てのデータを必ず取り出せるので 4 2023/05/24 18:17
- デスクトップパソコン これって悪徳業者ですか? 3 2022/11/15 15:02
- Web・クリエイティブ データ復旧業者ってどういう方法で復旧してるの? 正直あまりに高すぎてボッタクリなイメージがあるんです 4 2022/10/23 00:09
- その他(ソフトウェア) お薦めのデータ復旧ソフトを教えて 1 2023/01/17 17:05
- ドライブ・ストレージ 新品のHDDに記録してタイムカプセルに入れて山の中に10年放置するとHDDは壊れるのでしょうか?また 6 2023/05/24 20:19
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの外付けHDDの電源が入らなくなってしまいました。 解体して中のHDDを取り出してHDDスタ 7 2023/05/07 01:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フロッピーディスクが開かない
-
パソコンが動きません
-
「取り消しています」が表示さ...
-
外付けのHDにwindowsXPをインス...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
MOディスクの処分
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
初期化の方法を教えて下さい
-
隣り合わないパーティションを...
-
スマホをショップに預けるとき...
-
PC98のハードディスクの読み込...
-
2台のマックで一つの外付ハー...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
-
外付けUSBハードディスクで動画...
-
SSDが残り10GBしかないんですか...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD Decrypter で ドライブ認...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDは10年放置してもグリ...
-
パソコンが動きません
-
物理的に壊れたハードディスか...
-
バッファローの外付けHD(HD-HC...
-
BIOSでHDDが0MBと認識されてし...
-
外付けHDDの障害について
-
パソコンの外付けHDから煙がで...
-
教えて下さい!ハードディスク...
-
壊れたHDDからデータを取る方法...
-
HDDのデータ復旧
-
外付HHD
-
HDDをぶっ壊しても中のデータを...
-
CD-RWのデータ
-
ハードディスクのクラッシュ(...
-
USBフラッシュディスクが認識で...
-
コピー中電源落ち後のデータ復旧
-
外付けHDDを落としました
-
なんと、45万円ですよ!一万...
-
HDD故障時によるデータ復旧作業...
-
USBの中のデータ復元
おすすめ情報