アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

滋賀県米原市が発展しない理由を教えて下さい。東海道新幹線や名神高速も通っているのになぜ発展しないのですか?。

A 回答 (4件)

市に魅力がないから。


高速や新幹線が通っても米原にわざわざ来ない、米原の住民が他の都市に行きやすくしてるだけで何も発展しない、逆に他の都市を発展させる為の交通手段。
    • good
    • 1

新幹線通勤可能な大都市名古屋・京都・大阪に近いのに、残念ですネ。

滋賀県は新幹線が嫌なのでしょうか。新駅も断念してしまった。もし北陸新幹線のルートが米原経由になっていたら、交通の要所としてもっと発展が見込めた筈です。新幹線が停車していると言っても〝こだま〟〝ひかり〟だけです。せめて、本数は少なくても〝のぞみ〟の停車を誘致すべきと思います。
    • good
    • 3

工業地帯として発展しています。

ただ大雪が降るので一番の住宅が建たないだけ。
    • good
    • 0

京都まで新快速(通常)で53分ですからね……


米原と京都の間にはまだ開発できそうな土地が山ほど余っていますので、
京都(大阪)に近い順に開発されていって、
それでもまだ需要があれば米原ということになるのかもしれません。
最近ですと南草津の猛烈なベッドタウン化ぶりですかね。
要はまだ南草津までしかその発展の波が来ていない、
と見ることができるのかもしれません。
あとよくよく考えると米原って街道筋にありません。
旧中山道は実は鳥居本から峠を越えて醒ヶ井に出てしまうんです。
米原は華麗にスルー……。
そういった歴史が、
もしかして土地の問題や何やらで発展から取り残された歴史に関係があるかもしれませんね。
これは想像でしかなく、
米原町史とかを真剣に研究すると面白い物が見つかるのかもしれません。
ただ土地的に、
西口から琵琶湖までの距離がそれなりにしかなく、
駅北と駅南は線路の関係で発展が不可能、
東口はすぐ山ですからどうしようもない、
ですので、
これ以上のことを誰も考えてないのかもしれないです。
あと、
大阪都市圏では新幹線通勤がそれほど一般的でないのかもしれなく、
もしそうであれば大阪から新快速で1時間30分もかかる米原は明らかに除外されます。
そういえば京都に遊びに行くと、
帰りの新快速は大抵近江八幡で座ることができます(笑)
てことは大阪の通勤圏は近江八幡までなのかも!?


商業施設は今から作っても共倒れになるだけでしょうから、
地元の利便は駅前の平和堂、
それ以外は彦根の大型店に行きましょう状態でしょう。
日用品レベルは平和堂で十分すぎるレベルかと思われます。
あとはやっぱりこれは大阪通勤圏の方に意見を聞きたいです。
多分米原は大阪通勤圏に入れてもらってないのでしょうし。
その辺東京の感覚(高崎あたり)と全然違うものがあるんじゃないでしょうか?
机上で語る以上のいろいろな事情がある物と思いますよ。
だって米原よりも大阪に近い安土とかあの辺全く未発展ですもん。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!