重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デートに誘ってOkもらって日時調整をしました。僕が日付を提示してその子から何時からいける?と送られてきました。そのため昼くらいかなーと返信したところそこから返信が15時間帰ってきません。終了ですか?

A 回答 (7件)

あなたの返事の仕方に、会いたいのを楽しみにするテンション(熱)が伝わって来ないなあ。

2時にしませんか。ぜひ愉しい時間を過ごしましょう、とかお会いするのが楽しみです、とか盛る言葉を使わなくちゃ。だからと言って、いつも事がうまく運ぶとは限らないけど、あなたの熱は伝わると思います。オーディションを受ける人になったつもりで、言葉に気を使いたいものです。

ダメもとで、もう一度声かけてみます?

ちょっと遅くなりそう、もオーディション落ちしそうな言葉ね。当てにならない感じ。
ぼんやりした言い方が気になるわ。

失礼だけど、一寸遅くなりそうと曖昧な感じで言われると、あなたへの期待がすごく寒くなりそう。別にわざわざ時間作って会いに行かなくてもいいか、と。

傷つける言い方して
ごめんなさい。

「〇〇くらいには行けそう」、を初めて会う女性に使わないほうがいいかも。本当に会う気あるのって疑われるかも、です。
    • good
    • 0

何時か聞かれているし、相手の都合も含めたい気持ちがあってのこと…?なら、


「昼ごろなら何時でも良いよ!」とか。

返信が面倒くなっちゃったのかも…?

相手へ主導権を渡してあげたいときは、相手が決めやすいようにしてあげると良いかも。

どっちかわからない感じとか、さっと決めたいところで長引きそうな感じを気をつけると良いかも。
    • good
    • 0

「何時から?」と聞いているのに「昼くらい」だと


答えになってないのでイラっとしたのかな。
もう一度、時間を書いて送りましょう!
    • good
    • 0

とりあえずもう一度、11時からどうとか、12時に〇〇の前に集合しようとか、もっと具体的な提案をしないと、相手もこちら側が「さくら」なんじゃないかとか、不審に思って返信しないでおこうとか思ったりする可能性もありますよ。



本当に誘っていきたいのであれば、ちゃんと意思表示をした方が相手には伝わるのではと思います。
    • good
    • 0

中止・終了でしょう。



>何時からいける?と送られて・・・
>そのため昼くらいかなー・・・と返信

昼食前後もわからないのでは、準備もないでしょう。
面倒になったと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

文が抜けてました。1日目提示した日は14時くらいにはいけそうと返信し、2日目に提示した日はもうちょっと遅くなりそうと言いました。

お礼日時:2023/06/12 15:34

ちょっと疑問なんですが「何時?」っ聞かれて12時とか13時と答えないの何故ですか。


私はそこでなんか面倒になって連絡止める時あります。
彼女も同じだったかもですね。
    • good
    • 1

【ちょっとまずかったかな?】とか送ってみては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A