dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陰キャ童貞や社会不適合者がB型に多いのはなぜですか??

A 回答 (7件)

B型ってわがままで自己中な男が多いと友達が言っていました。

インキャ童貞ではなく逆に遊び人が多い気がします…しかも浮気を正当化する人が多いです B型は大人しくないので口喧嘩したら言い返してくる人が多いですね
    • good
    • 2

B型がそういう人が多いというのを証明できるのかな?


血液型論争?
女性ならいいけど、男がそんな質問するなら論外だね、
    • good
    • 1

マイペースでこだわりが強いなど協調性に欠ける性格だからです

    • good
    • 2

あ、すみません。

間違えました。
ローランドゴリラはO型でした。ゴリラにA型はいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

O型もモテますからね〜

お礼日時:2023/06/17 03:45

遺伝ですね。


血液型は祖先より遺伝でほぼ決まりますので、
性格の大半も同じく遺伝します。
こちらは後天性の経験や努力で少し変化があるにしても、
根本の部分は変えられないものです。
世代を重ね徐々に別の血で薄めるしかありません。
日本では人口比で第3位、1位のA型の半分しかいません。
O型は劣性遺伝なのに第2位、特殊なAB型を除けば、
結果、子孫を残し難かったのも納得ですね。
普通はA型等に淘汰されてもおかしくないのに
それでも現代まで子孫を残し続けている現代のB型って
逆にすごくないですか?何か良い事あるのかな?
(ゴリラは全員例外なくB型です。これマメ知識な!)
    • good
    • 2

B型は「陽キャで型破りの天才肌」という印象です。



性格がマイナスに働けば「陰キャで社会性がない」ということですね。

何事もいい時は良く言われ、悪ければ悪し様に言われる。それが血液型の性格分類の定めです。
    • good
    • 1

単独行動を好むマウンテンゴリラはB型だそうです。

反対に、群れを作るローランドゴリラはA型ばかりだと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまりA型とB型は影と光、対極の存在か

お礼日時:2023/06/17 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています