
No.4
- 回答日時:
科学のカテなのだから個々人の例だけでなく少なくとも統計を調べるようにしましょう。
内閣府のHPにレポートがあります。そこの「(2)65歳以上の者の介護」の項にある表1-2-2-9 に要介護認定の状況が載っています。要介護のカテゴリーは自分で調べてください。
https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2019/ …
「65歳以上の者の要介護者等数は増加しており、特に75歳以上で割合が高い」と書いてあります。要介護に至った原因も書かれています。男女差はありますが、脳血管障害、認知症、骨折などがきっかけのようです。しかし、一番多いのは原因不明。つまり徐々に弱っていったという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火の玉なんだっけ?
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
Excel2003で開いたファイルの画...
-
シミュラクラ現象や、ゲシュタ...
-
クオリア
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
異文化交流のLINEについて
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
●40歳過ぎると、身体に老化現...
-
流体における拡散と分散の違い...
-
かまいたち(鎌鼬)って
-
他人の受け売りを、自分の意見...
-
「物理現象」とは、簡単に言う...
-
エクセルで画面がちらつく
-
時定数について
-
文字サイズがWabページを圧迫
-
たまに急になんていうか、寂し...
-
素粒子の世界では、同じモノが...
-
エルニーニョ現象は 聞いた事あ...
-
TEL:と入力するとハイパーリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話を切った直後に呼び出しベ...
-
PowerPoint「箇条書き」で数字...
-
クオリア
-
ネピア e は 日常生活でどん...
-
違うPCのExcelで開くと数式が消...
-
異文化交流のLINEについて
-
ガウスシアンとローレンチアン
-
Excel2003で開いたファイルの画...
-
BCGをうけた翌日に
-
話しかけてないのに反応する現...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
指数関数的という表現に類似し...
-
リサイズ超簡単!Pro のインス...
-
TEL:と入力するとハイパーリン...
-
「物理現象」とは、簡単に言う...
-
他人の受け売りを、自分の意見...
-
レーザー光へ物質の集中
-
3乗に比例する現象は3次関数...
-
身の回りの非線形現象
-
キルヒホッフの法則に似た自然...
おすすめ情報