

昔は優秀だったのに、現在若い人に抜かれる(仕事や勉強など)と どんな感じがしますか。
【私の場合】
私は独語力を現在の20代に抜かれた感じで、あまりにもショックさを感じます。
独語を勉強した理由
私(1990年12月生まれ)で、
その当時、もうすでに祖父(1918年5月生まれ)は72歳半、祖父の兄(1906年生まれ)は84歳半で、医者した。
その当時、2人ともまだ1外は独語だったため、その影響で独語が好きになってしまいました。
※ 医学で英語が重要になり始めたのは1945年から→生まれで言うと1920年代生まれの人
具体的に言うと
●祖父が使っていた独語教科書(ゲーテの詩集)を見て、独語文字はカッコいいな!
●昔の医学がどんなものなのか?詳しく知りたかった
など です。
そのため、私が4歳のときに伯祖父と祖父から独語を教えてもらいました。
●8歳のとき 読み書き程度
●12歳のとき 日常会話(祖父と会話の練習したため)
ができるようになり、22歳のとき もうすでに独語ネイティブになっていました。
しかし、その1年後に祖父が96歳で亡くなってしまい、それから独語使う機会が現れず。
現在使うとなると
●日本語から独語変換でYahoo!ニュースを見るとき
●独り言で独語を話す
ぐらいです。
10年後にはもう
6年間ドイツ留学した5歳下と8歳下の2人に独語力を抜かれた感じがしてきます。 とてもショックです。
2人は 独語圏に興味がある と 留学経験あり
私は 独語圏に興味があるわけでない と留学経験なし
と言う結果です。
No.2
- 回答日時:
その2人はご親戚かなにかのようですが、ちょっと他に目を向けるとスゴイ人は沢山います。
例えば、大谷翔平に野球では勝てないだろうし、そこでいちいち悲しんでたら、人生は悲しみだらけになってしまいます。あなたはあなたの一個の独立した個人として、絶対的一回的な人生を送る、それは他者と比べる必要のない、有意義なことです。
従って、若い人に語学力で抜かれても、そんなことを言わずに自信をもって、逆に賞賛してあげましょう!
No.1
- 回答日時:
??。
。。。語学力が抜かると言う意味が良くわかりません。
単純にドイツに行ったことなく、ドイツ人の友達がいないことの僻みがあるだけでは?
語学ってのは、単なる手段の一部だから
抜かれるも何もなく使えたら
それ以上もそれ以下もないと思ってます。
そのあたりの頭の硬さが、人生を惨めに苦しくしているだけなのかなと思います。
仕事なら明らかで明確な基準がたくさんありますが。。。語学力って。。。。
感じですね。。。
仕事に関しては、人と比べることは全くない
いや、全くないと言うか全く気にしません。
そもそも昔優秀だったは、勘違いでしかないからです。昔から自分より若い人で優秀な人はいます。
単純に自分の職場にいなかっただけのことです。。。。
申し訳ないけど、あなたは無能です。
自社で優秀とかって無意味です。
自社と他社でとか、大きな規模で、追い抜いたり、追い抜いたりで、戦うべきであり自社で周りの優秀どうこうと考えているのは、足の引っ張り合いでしかない、無能な社員でしかないです。
ま、お役所勤めとかなら、わかりますが。。。
一般企業であるなら、無能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 30代ぐらいで 伯祖父と祖父の影響で第一外国語が英語ではなく、独語、仏語の人はどのくらいいるのでしょ 1 2023/05/09 01:26
- ドイツ語 日本のなかで、独語のコミュニティ言語はどのくらいいるのでしょうか? 祖父(本当は104歳だが、96で 1 2023/04/03 15:08
- 兄弟・姉妹 うちの妹(1996年9月生まれ)が独語や戦前•昭和番組に興味を持ってしまいました。 独語をしたい理由 3 2023/02/21 11:38
- ドイツ語 現在の医者で、 独語を普通に会話できる人は、もっとも若くて何歳ぐらいだと思いますか? ※ただし、医者 1 2023/05/01 01:40
- その他(人文学) 伯祖父(1906年生まれ)が登山家、祖父(1918年生まれ)が医者と登山家のため、独語を勉強すること 1 2023/04/25 12:07
- ドイツ語 年配者で、カタカナ独語を使う医者 と 使わない医者 の違いは何だと思いますか? [これまでの私の経験 3 2023/04/21 22:43
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- 歴史学 私も「戦争体験したかった」と言ったら、 みなに「えー!!!」と言われました。 なんでなんでしょうか? 29 2023/07/24 07:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
DAIGOって整形
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
祖父
-
数珠のお下がりは良くない?
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
カタカナ英語を使うな! と言わ...
-
家系の何代続いたかの数え方は...
-
義祖父の初盆について
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
祖父から電話がかかってくるこ...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
【葬儀】会社が従業員にスタン...
-
一周忌に行かない
-
一緒に暮らすおばあちゃん
-
両親と祖父母の仲が悪くて辛い...
-
余計な事をする人は、しょっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おじいさんを丁寧語でいうには?
-
「お祖父様」は敬語ですか?
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
DAIGOって整形
-
至急・会ったことのない義祖父...
-
こんにちは。中2女子です。私は...
-
外祖父と祖父の違いがよくわか...
-
老人の携帯対策
-
数珠のお下がりは良くない?
-
祖父が亡くなって、泣けない自...
-
指差呼称と称呼の違いが分かる...
-
『えでっく』祖父が子供の頃食...
-
旦那の祖父の13回忌が あります...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
親族が他界した場合のお休みの...
-
子供の頃、父親に頭を叩かれて...
-
祖父の遺産をもらっている人は...
-
家系の何代続いたかの数え方は...
-
義祖父の初盆について
おすすめ情報