
二世帯住宅で義理両親と暮らしています。
子どもが熱を出していました。保育園の送迎の関係でそのことを伝えると、スイカをもってきました。
ちょうど薬をあげるところでした。うつるから接触しないでと言ってるのにも関わらず、「うつってもいいよ」と言われ、マスクしないでスイカをあげに行きました。とても困りました。スイカをたくさん食べたおかげで薬は飲みませんでした。勝手に上がってきて、スイカだけあげて行き、とても迷惑です。
うつるリスクを考えて接触はしないでほしいのですが、伝え方を考えています。
朝玄関で会ったときに、「子どもや私が具合が悪いときは、うつると大変なので、二階には上がらないように、接触は控えてもらうようそこはお願いいたします。差し入れも階段に置いておいてもらえるとタスカリマス。」と話しました。
そしたら、その後二階に来て30分以上話をされました。「病気のときは孫に寄り添って、言葉をかけて、ご飯をあげたい。時間も最小限にして気づかいはしたつもり。一緒に暮らしていていろいろあるだろうけど、命令されたくない。どうしても言わないといけないこと以外ははがまんしましょう。私の言い方は命令しているようで威圧感がある。録音して聞いてみれば。」と言われました。がまんしないといけないならば、あんまり関わりたくないです。
義理母に言いたいことは、どこまで話をするか悩んでいます。
たとえば、おやつのことは普段、義理母がたくさんあげすぎているので、あまりたくさんあげないようにと伝えましたが、それはこどもの健康のためなので、言っていいんですかね??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ああすればいいよ。
こうしてみたら?色んな提言しても
結局は
~だからできない。
主様は何を求めているのかな?
愚痴を言っているだけ?
可哀そうに。ご主人は主様の意見に
賛成してくれているのかしら?
あれもこれも出来ないのであるなら
我慢するしかないよね。
〇ちゃんの未来が明るくなるように
~の様な子に育って欲しいから
〇ちゃんルールを一緒に考えてくれませんか?
そう伝えて
一日のタイムスケジュールや子供に関する注意点を
模造紙にまとめて張り出しておけば?
義母様も取り込んで一緒に考えて貰う事で
ある程度の事がルール化されてくると思うけど。

No.3
- 回答日時:
義理母があなたの
言う事を聞き入れないなら、
子育てに支障がきますから、
別居しましょう。
あなたもイライラして
精神的にストレスがたまります。
親はあなたです。
あなたが、責任を持って子育てをします。
あなたの方針に従わない義理母は、邪魔です。
義理母が出しゃばり
余計な事をするなら、
今後は、一緒に暮らせません。
別居に夫が反対するなら、夫が親離れが出来ていない。妻と子供を
守れないクズ夫になります。結婚したら、
まずは、妻と子供を
守るのが優先です。
同居が困難なら、
出ていきましょう。
今のなやみが、すべて
解決します。義理母が
老いては子に従えが
できないなら、
あなたを悩ませるので、一緒に住まないで
離れましょう。
No.2
- 回答日時:
熱が出てスイカを持ってきてくれる優しいお義母さんですね。
うつるから、接触しないでと言っても関わってくるのは向こうの勝手なので、うつってもいいよ、と言ってるので放置しましょう。困るのはあなたではなくお義母さんです。それがもとで病院に連れて行かなくてはならないとなると、それを理由にすれば良いのです。
おやつをあげすぎると夕飯食べないとか、虫歯になるとか言い方や理由は色々あると思いますのでやんわりと言ってみれば?
命令口調は誰にとっても気持ちのいいものではないですよね。
お義母さんが威圧感があると言うのなら改めるべきです。
余計な軋轢は作らない方がお互いのためです。あなたとお義母さんの中に入って旦那さんが余計な神経を使わなくても良いようにしてあげましょう。
要はお義母さんと仲良くする気があなたにあるかないかです。
二世帯住居をどちらかが出ていく事にならない為に我慢は必要です。
それが嫌なら別世帯で暮らすことをお勧めします。気楽でとても快適ですよ。
コメントありがとうございます。
義理母にうつったときの感染拡大、高齢なので悪化が心配です。
やんわりと何回も言ってるけど、無理みたいでたくさんおやつをあげています。おやつのことを話したら、ご飯をたくさん食べればおやつ食べないから。と言われました。
食前におやつをたくさんあげすぎているので、とても困ります。
出ていく家もお金もないので、無理ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と暮らしています。 子どもが熱を出していました。保育園の送迎の関係でそのことを伝 2 2023/06/29 17:52
- 夫婦 二世帯住宅で義理両親と暮らしています。 子どもが熱を出していました。保育園の送迎の関係でそのことを伝 6 2023/06/27 09:43
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と暮らしています。 子どもが熱を出していました。保育園の送迎の関係でそのことを伝 6 2023/06/28 07:11
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。旦那は土日のみの帰省。義理両親が子どもにおやつや夕飯をあげす 4 2023/06/11 07:50
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 最近すごく義理両親(特に義理母)が嫌になってきました。 普段 1 2023/08/16 15:12
- 夫婦 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 4 2023/06/06 02:46
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喪主の妻なのですが・・
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
毒親と縁を切った方、介護や葬...
-
義実家への滞在
-
マザコン?セックスレス・・・...
-
共働きの夫婦です、夫の実家が...
-
二世帯住宅で義理両親と暮らし...
-
妊娠中に義祖母との同居を求め...
-
お知恵を貸してください
-
イライラを収める方法を教えて...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
老後の生活についてです。熟年...
-
愚痴というか文句です。
-
義母が確実に、私を下に見てま...
-
夫の逮捕歴が判明後、夫と義母...
-
お互いバツがあり先日再婚しま...
-
女性(お嫁さん)に質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喪主の妻なのですが・・
-
義母に夫のことを相談するのは...
-
生理的に嫌になってしまった義...
-
夫の大多数が夫の親から妻を庇...
-
嫁入り後の実家祖父母法事、卒...
-
毒親と縁を切った方、介護や葬...
-
夫の実家に遊びに行った時に夫...
-
共働きの夫婦です、夫の実家が...
-
義実家に帰る頻度、夫婦関係に...
-
妊娠中に義祖母との同居を求め...
-
夫37歳、妻(私)26歳 義父59歳...
-
離婚を悩んでいます。アドバイ...
-
女性(お嫁さん)に質問があり...
-
姑との関係について
-
昨日、絶縁と宣言してきた義理...
-
老後の生活についてです。熟年...
-
私の考えがおかしい?
-
姑と小姑の意地悪
-
夫とも、義両親ともうまくやっ...
-
夫と死別。遺産相続について
おすすめ情報