
No.6
- 回答日時:
さ~
山の行こう、大自然が教えてくれと思うよ。
即興で詩を書くよ
遥かに見える高き峯
心躍らす山男
ザックに夢を詰め込んで
緑の樹海歩めれば
深く静かにしっとりと
命の故郷思われる
吹き出す汗もさわやかに
可憐な花と対話をし
樹林を抜けて見上げれば
雲海抜けて堂々と
青き空にそびえたる
緑の岩峰、八ヶ岳
眼前に立つ峰々は
わが健脚のあかしなれ
ピークへ続く尾根道は
幾たびか見た黄金道
万感の思いめぐらせて
やがて勝利の頂上へ
天空の星にぎやかに
漆黒の闇、静寂に
山のドラマの夜明け前
連なる峯も堂々と
その一瞬の輝きを
共に待ちたる山男
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/02 09:33
山歩きが山男たるその人の真髄なのですね。原点回帰だ。
活気があり意気揚々とかつさわやかさを感じさせている。
自然から学んで現今の生き方に生かせというナチュラリストを鼓舞させる詩だとも言えよう。

No.5
- 回答日時:
言いたいことはよく分かる。
」←解かるだけでは?絵に描いた餅
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光と電波。X線などは同じ速度で...
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
光が屈折する根源的な理由
-
光速
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
光とは何でできていますか、光...
-
光の速さ80%(v=0.8c)で動く車で...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
導波管と位相速度,群速度
-
常用対数
-
光のドップラー効果
-
ロシア語で名前
-
屈折率の公式n=c/vのn、c、vは...
-
なぜ虫は光に集まるのか? Part-Ⅱ
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
光の速度と屈折と相対性理論 相...
-
光の速さは時速何キロメートル?
-
波の強さは振幅の二乗に比例し...
-
ドップラー効果の問題
-
イタリア語で光というのは・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDと蛍光灯について
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
物質の屈折率と密度の関係
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
3枚の偏光板のこと
-
光速
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
長距離伝送を行う際には1.55μm...
-
俳句の宿題です(><) 冬菊のま...
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
光速度不変の法則がよくわかり...
-
真空中で光が伝わる理由
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
光の速さは時速何キロメートル?
-
波の強さは振幅の二乗に比例し...
-
光の屈折 プールが浅く見える理由
おすすめ情報