
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イタリア語で、「光」に当たる言葉は、luce(ルーチェ, f)とlume(ルーメ, m)の二つが代表的にあります。luce はラテン語の lux から来ていて、「光、輝き、電灯」などの意味で、「夜のルーチェたち」というと、「星」のことになります。他方、lume は、ラテン語の lumen から来ていて、「光、明かり、輝くもの、灯火」で、luce と同じような意味です。luce の方が辞書的には用例が多いです。(キリストは、ラテン語の Credo で、「光からの光 Lumen de Lumine」と言われ、この場合、lumen です。しかし、「ルクス, lux」の光も一般的です)。音の響きのよう方を選ばれることです。luce がやはりいいと思います。
「透明な光」は、「透明な」という形容詞を光に付ければよいのです。普通、traspar[e]nte(トラスパレンテ, [e] は、eの上に左から下への斜め線=弱アクセントが付いています) という形容詞があります。chiaro(チアロ)というのも、「明るい、澄んだ、透明な、清らかな」という意味の形容詞です。定冠詞を付けると(不要なら外せば問題ありません):
la luce traspar[e]nte(ラ・ルーチェ・トラスパレンテ)
il lume traspar[e]nte(イル・ルーメ・トラスパレンテ)
la luce chiara(ラ・ルーチェ・チアラ)
il lume chiaro(イル・ルーメ・チアロ)
「柔らかい光」は、「柔らかい」という形容詞ですが、t[e]nue(テヌエ, [e] は弱アクセント,luce tenue かすかな光), gentile(ジェンティーレ)は、人の性質などに使い、英語の gentle に対応しますが、光や音にも使えます。「柔らかい、薄い、細い、かすかな」などの意味です。mite(ミーテ)は英語の mild に対応し、人柄などについて言い、気候にもいいますが、「柔らかい光」には少し合わないでしょう。d[o]lce(ドルチェ, [o] は、右から左に下がる小さな斜め線=強アクセントをoに付ける)は、「甘美な、甘い」という意味がメインで、「優しい、柔らかい、穏和な」などの意味があります。m[o]lle(モッレ, [o] は強アクセント)は、「濡れている、手ざわりが柔らかな、もろい、弱い」で、「柔らかい光」に適しているかどうか分かりません。光の「感じ」で選ぶことができます。mite は少し合わないと思いますが、それ以外は、違ったニュアンスで「柔らかい光」です。光に「硬さ・柔らかさ」などないので、「光がまぶし過ぎない、強過ぎない、快い」というような感じでしょう。
以上の形容詞は、前が女性名詞、男性名詞に関係せず、形が変化しません。好きな形容詞で、言葉を造ってください。
la luce tenue(ラ・ルーチェ・テヌエ)
il lume tenue(イル・ルーメ・テヌエ)
……
「魂」は、anima(アニマ, f)は、一般的な「霊魂、魂」です。psiche(プシケ, f)は、「霊魂、精神」で、神話に出てくるプシュケーのことですが、普通名詞もあります。
「静かなる心」は、「静かな心、平静な心」でしょう。「心」は、cu[o]re(クオーレ, [o] は弱アクセント, m)で、これは英語の heart とほとんど同じ意味です。ラテン語の cor が語源ででフランスの coeur と同じ派生語です。
「静かな」は、心ですから、「平静」でしょうし、そうなら、calmo(a) という形容詞になります。calmo(カルモ,女性名詞に付く場合は、calma カルマ)は、天候と人の心の「平静さ」に用います。「落ち着いた」というような意味です。
il cu[o]re calomo(イル・クオーレ・カルモ)

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 《光あれ》という命令法は どういう実態か 1 2023/01/24 17:57
- 生物学 新緑が光を透過する理由 5 2022/05/01 06:28
- 宗教学 自分ににしてもらいたいと思うことを人にもしなさい、自分が嫌なことは人にするべからず 5 2023/04/02 09:10
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 物理学 光に慣性があるとすると、光速度不変は成立しないですか。 15 2023/01/19 21:55
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーの葉にベタベタする水滴があります。 1 2022/11/06 09:13
- 物理学 特殊相対性理論に関する質問です。 2 2022/03/25 17:30
- 物理学 アインシュタインのアッカンベー相対論信者の洗脳を解くにはどうしたら? 5 2022/10/17 07:16
- 経済 小池百合子の言う不要不急業って観光のことですか? 4 2023/01/14 13:56
- ガーデニング・家庭菜園 シルクジャスミンを育てています。 シルクジャスミンを秋にダイソーで買いました。 画像のように、葉が丸 2 2023/04/22 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
イタリア語で{愛」と「光」はなんていいますか?
イタリア語
-
かっこいい名前をつけたいです!
フランス語
-
ラテン語の『光』の表記する単語と「光輝き」を表す単語について質問です。
その他(言語学・言語)
-
-
4
幸せのひととき・・・名前にできる響きのいい外国語!
フランス語
-
5
*フランス語など「お花」に関するかわいい響きありませんか?*
イタリア語
-
6
ラテン語で「天使の羽」とは?
イタリア語
-
7
イタリア語で「小さな星の光」は?
イタリア語
-
8
ラテン語で「闇」を意味する単語を調べていたところ「テネブラエ」と「ノッ
イタリア語
-
9
スペイン語かフランス語またはイタリア語で店名を
イタリア語
-
10
フランス語で『心の輝き』という言葉が知りたいです。
フランス語
-
11
イタリア語を教えてください。
イタリア語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
『光星』、『光ノ星』とロシア...
-
光の速度
-
イタリア語で光というのは・・・
-
光とは何でできていますか、光...
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
真空中で光が伝わる理由
-
光円錐について教えて下さい
-
3枚の偏光板のこと
-
中1の光の屈折で質問です。水ま...
-
物理学について質問があります。
-
この石の種類は何ですか? 光に...
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
太陽中心から光が外へ出るまで...
-
もし光が縦波だったら・・?
-
光が屈折する根源的な理由
-
周波数分散とはどういう意味で...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
生物基礎の質問です ある陽樹の...
-
光の速度は不変なのに物質中で...
-
光速度は不変なのでは…?
-
真空中で光が伝わる理由
-
物質の屈折率と密度の関係
-
3枚の偏光板のこと
-
なぜ神様は光速が30万キロメー...
-
光速
-
光と電波。X線などは同じ速度で...
-
可視光線透過率と全光線透過率...
-
電気よりも光の方が早い理由を...
-
硝酸銀
-
物質の屈折率を決める要因は何...
-
波の強さは振幅の二乗に比例し...
-
光速度不変の法則がよくわかり...
おすすめ情報