No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マクスウェルの電磁方程式によれば光(電磁波)の速度Cは媒質の誘電率εと透磁率μから C = 1/√(μ*ε) と表されます。
μやεが変化すれば光の速度は変わります。
真空のμとεは一番小さい値になるので真空中の光の速さは一番速い事になります。
また、μやεは静止している人が測定しても移動している人が測定しても変化しないので光の速さは移動しているかどうかに依存しない事になります。
このことはマクスウェルが光の電磁波説を唱えた時から気が付かれていた事です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
媒質中を通過するときは、媒質中の電子と相互作用をします。
それによって、見かけの光速が遅くなります。
これについて、ファインマン先生の著書での説明を見て感動したことがあります。
(ノーベル物理学賞を受賞した、正しい理論です。)
透明媒質の中を光が通過する際、
媒質の電子と何も相互作用せずに、真空中と同じ速さで素通りする経路もちゃんと存在するのです!
媒質の深さ方向の距離を1,2,3の3段階に分けるとします。
すると、
a)素通りする経路、
b)1の深さで散乱される経路、
c)2の深さで散乱される経路、
d)3の深さで散乱される経路、
これらの経路のベクトル(向きは位相を表し、長さは存在確率の平方根を表す)を全部足し算する、
つまり、aの経路のベクトルにb、c、dの経路のベクトルを足すと、
まったく散乱されない場合(=真空の中)に比べて、ベクトルの角度(位相)が多く回転します。
ここで、注意していただきたいのは、
足し算する複数のベクトルは、複数の光を表しているのではなく、1個の光子を表しているということです。
つまり、1個の光が「自分同士で干渉する」ということです。
さて、
多めに位相が変わるということは、(時間の帳尻を合わせて考えると)
それだけ、真空中に比べて、短い距離を進んだのと同じになります。
だから、
同じ時間に短い距離しか進めない = 屈折率が大きい
ということなんですね。
長くなりましたが、
媒質中の光速が「遅く見える」のは、媒質の電子と相互作用(散乱)をした結果です。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
光の速度は不変なのに物質中ではなぜ変わるのですか
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周波数分散とはどういう意味で...
-
イタリア語で光というのは・・・
-
三つの聖歌 「信仰・希望・愛」...
-
吸収係数の導出
-
物質の屈折率と密度の関係
-
フランス語で、純粋、透明なと...
-
光速度は不変なのでは…?
-
光と電波。X線などは同じ速度で...
-
遮光・遮蔽の違いについて教え...
-
創価学会の学会歌「星落秋風五...
-
電気よりも光の方が早い理由を...
-
【真空は何トールですか?】
-
ラテン語の『光』の表記する単...
-
光の速さは時速何キロメートル?
-
誘電率と屈折率の関係
-
光は止まることができますか?
-
光の速度
-
波長が短いほど屈折率が大きい...
-
反射・屈折???
-
「星の界」の歌詞の意味を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報