dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆んな異性にモテたいという気持ちで頭がいっぱいなんでしょうか?

A 回答 (7件)

そんなこと考えたことないけど…。


好きでもない人にモテても意味なくない?
好きな人が自分を選んでくれるのだけでいいと思うけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/12 13:44

人それぞれだと思いますよ(^^)



そういう事に頭が一杯とか、恋愛に飢えているという人も居れば、あまり恋愛には興味が無いとか、今は色々事情があって恋愛は避けているという人も居ます。

モテる度合いも様々ですが、モテるのも楽では無いと思いますよ。
何故なら、複数の異性から色々なお誘いや連絡がある訳で、その都度時間は取られますし、状況によっては出費も増えます。

興味のない人からのお誘いであれば、丁重にお断りしないといけませんが、簡単に諦めてくれない人も居ますし、興味のない人から複数アプローチがあれば多々断らないといけませんので、こういう前向きでも無い話に多々時間を奪われる事は気持ちの良い事ではありません。

1人の時間もきちんと確保したい人や、休日は家でゆっくりしたい人であれば、そういう誘いが多いのはストレスにもなります。
モテる事もメリットばかりでも無いのです。

ちなみに自分はモテませんが、とてもモテる知り合いが居ましたので、色々な話を聞いていて、上記の回答に至りました(^^)
    • good
    • 1

みんなじゃないですね。



愛情に飢えた人は愛を求めるでしょうけど、飢えてない人はあまり求めていませんよね。

出会いのない人はそれを求めたりするでしょうけど、好かれやすいような人はそれを気にする必要すらないでしょう。

席がガラガラの飲食店であればお客が来ることを切望するでしょうけど、全席満員の時にたくさん来られると、本音では追い返したくもなりますよね。
    • good
    • 2

結婚まではモテたいと思う。

    • good
    • 0

年齢にもよるんじゃないでしょうかね。


やはり10代~30代ぐらいまでは異性にモテたいという意識は強いと思います。
しかし、それ以上になると個人差もありますが、
異性にモテたいという気持ちはあるは思いますが、
あたまがいっぱいになるほどじゃないと思いますよ。
    • good
    • 0

仕事や家庭で充実していれば、そんなことは考えません。


モテる人は何もしなくても自然にモテますし。
30過ぎてそういう思考の人は、親に愛されてこなかった、心が不安定な人です。
    • good
    • 3

そんな考えは微塵もありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!