dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男の価値は顔と身長で決まるは嘘ですか?
学歴も身長も顔もそんなに良くないインターン先の社長がとてもカッコよく見えます。
中小ですが、何十人もの部下を従えて群れのボスになって金と権力を握ってる男ってそこら辺の俳優よりカッコ良いです。

容姿と、地位、金、権力。
どっちが男の価値ですか?

A 回答 (8件)

こう言う質問って減らないですよね。



「バカにされる」と「嫌われる」をイコールにして考えるからそう言う思考回路になるのかな。

相手に迷惑をかけなければいいんですよ。
バカにされるのは別にモテないとかには繋がらないです。

容姿も学歴や年収も、低いとバカにしてくる嫌な人もいますが、それは嫌いとかじゃなくていじってるだけなんです。

芸人さんなんてみんな売れない頃から美人と付き合ってるでしょ。
多くの場合が学歴も年収も権力も容姿も大したことはないです。

基本的には自分からグイグイ行く姿勢に人は惚れます。
他人にどれだけ接してきたのかで評価は全部変わります。
    • good
    • 0

そういう考えのひねくれた人間は


間違いなく最底辺だろうね。笑
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
    • good
    • 0

本当に「性格」です。



性格が全体の半分を占める。本当に性格が良ければある程度生きていけるくらいのお金稼ぎはできると思いますので。

この手の質問多いですよね...どう言ったらいいのかいつも考えるんですが。私のこれまでの人生経験で言えば、女性のハイスペック男性と交際したいと言うのは、男性で言えば大手とかホワイト企業とかオフィスが綺麗な会社に就職したいって男性と同じだと思います。

女性にとって男性の財力はホワイト企業に就職するのと同じで、婚活は就活なんです。

男の外見=オフィスの綺麗さ、おしゃれさ
男の身長=大手企業、有名企業
男の資金=給料、待遇
男の性格=人の良さ

こんな感じだと思います。

ですが、私もどれだけやりがいのある会社であっても、人が嫌だったら嫌です。確かにお給料をしっかり貰えて綺麗なオフィスなのはいいですが、どれだけブラックでも人が良ければ私は耐えれると思います。最終的には内部の性格、人格です。

どれだけブラックな会社でも就職する人っていますよね。長く勤める人もいる。長い時間一緒にいると、酸いも甘いも経験して、なんとなくブラックでも私にはこれでいいかなってなるもんなんですよ。

男性でも見るからに爆乳で綺麗にしている女性にはグイグイ行きにくいでしょう。明らかに下心ありだと思われてしまう。それよりも女性は欲を外に出すのがキツイんですよ。

でもこれを言うと「それは〇〇だろ」「会社は〇〇だけど男は〇〇だ」と頭の固い質問が返ってくるんです。そう言いたいわけではないのにな...といつも悲しくなります。
    • good
    • 0

お笑いの爆笑問題の田中裕二


身長153cmなのに山口もえに惚れられて結婚した
ただ田中は日常生活は全く何も出来ないクズ男なのだがなぜか結婚できた
何の価値も取り柄もない田中が、、、
    • good
    • 0

ドラマや映画では、とりあえずイケメンや美人を出せば、売れることが分かっています



ので基本的に「外見」ですね
あとは「お金」「地位」女は「若さ」ですね

残念だけど、このへんがまず無いと、そもそも視界にすら入れてもらえないってことなんです
    • good
    • 0

恋ならイケメンとしたいけど、



結婚は、お金の心配のない位は
年収があって専業主婦にさせて
くれる人と言う女性は多いです。
    • good
    • 0

そういった張り付いた見た目のスペックは、価値としては二の次三の次でしょう。


>容姿と、地位、金、権力
人としての魅力はそういうところじゃないよね。
それは結果としてあとから付いてくるもの・・・
    • good
    • 0

リーダーシップね



リーダーシップは大事ですよ

嘘って、考えが足りないだけです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!