

枕の共有について。
新婚で夫と2人暮らしです。
実家で使用していた枕が、合わなくなった為新しい枕を買いに行きましたがどれも硬いなと思い、夫が1年程使用していた枕を私が使う事にして夫は新しい硬めの枕を購入しました。
私は不眠症で、なかなか寝付けないのですが夫の枕は寝心地が良くその枕だと寝れる事も多かったので、枕カバーだけ新品を購入して使うことにしたのですが、皆様だったら1年程夫が使っていた枕を使うのは抵抗ありますか?
夫の方が潔癖症で、枕カバーも頻繁に洗濯をしており、今回カバーは新品に変えたので私は寝心地重視で抵抗はなかったのですが…母と何気にやり取りをしていたら
「他人の使っていた物なんて気持ち悪い!
皆気持ち悪いって言う。あり得ない。
新品を買いなさい!
他人と下着を共有するのと同じレベルだ!」
と怒られてしまい、私の感覚がおかしいのかな…と思い質問しました。
私は夫が潔癖症で、頻繁に洗濯していたのも見ているし、今回カバーは新品に変えたし、1年位ならあまり気にもならなかったのですが…。
これが夫以外の他人の物なら私も抵抗があるかもしれません。
皆様はどうでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
旅館やホテルでも、カバーは宿泊客ごとに交換しますが、枕本体は使い回しですよね?
なので、母の感覚がおかしいと思います
ちなみに、この質問は「枕の使い回しは是か否か」という話なのに、「こんな枕がいい」といった関係ない一人語り回答が湧いてて草
No.8
- 回答日時:
生の性器を出し入れしてる間柄で、たかが枕の共有とか何の問題もないでしょう。
これがセックスレス(あなたが拒否)の関係なんだけど枕ならオッケーというならちょっと不思議な感じはします。
No.6
- 回答日時:
貴方が気にしないものを周りがとやかく言う筋合いは無いです
カバーを交換して臭いなど気になることが無いなら
私もそのまま使うでしょうね
お母さんは、旅館やホテルはどうするんでしょう
カバーは都度都度選択肢て交換しますが、中の枕まで交換するとか毎回選択するとは思いませんが・・・・
No.5
- 回答日時:
まったく気にしません。
それは「潔癖症」という症状で説明できますし、解決できる問題化と思います。
潔癖症とは、「事実」として、人が触っているものであろうが、「人が触っていない」と認識した【真実】が自分の中にありさえすれば、平気で触ったりできるものですが、いざ「人が使用したものだよ」と暴露すると途端に触れなくなり、激怒するものです。
症状は個人(個体)によって様々で、「家族内ならOK」「家族でもNG」と万人に共通した正解はありません。
つまり、「価値観」ということがわかります。
ですので、あなたの価値観では、それが正しいならそれが【真実】であるといえます。(真実は人それぞれで違う)
ちなみに私は他人のものでも、洗濯をしっかりしてれば何の問題もなく使用できます。
お母様は入院されたら大変ですね?
下着は私物可能なところもありますが、現在はコロナ影響後未だ下着以外は、他人が使用したものを選択して使用するシステムしか選べません。(中には下着も…)
このように、潔癖症のほとんどは「その人のイメージ」でしかなく、それも「偏った事実しか知らないがために起こる」と考えられています。
事実を知ったらさぞ驚くかと思います。
No.4
- 回答日時:
硬めの枕が好みならパイプ枕が御勧めです。
私は、何十年も愛用しています。中身がパイプなので熱も湿気も籠りません。なので、カビや害虫などの心配が無いです。枕全体を洗濯ネットに入れてジャブジャブ洗濯する事が出来て、洗濯後は、角ハンガー1個の全ての洗濯挟みで枕1個の周囲を挟んでぶら下げて干せば良いのです。https://item.rakuten.co.jp/enetfuton/7095856/?va …
No.3
- 回答日時:
睡眠の質と枕は切っても切り離せないほど重要です。
だからこそ、あなたが寝心地がいいと感じるのであれば、現在使っている枕をそのまま使い続けるのが良いと思います。私も、新品の枕より少し使った枕の固さが好みです。別に、誰が使った枕だろうと寝心地が良いものを使えばいいと思います。
No.2
- 回答日時:
特に臭うとか汚いとかでも無い限り、抵抗感は無いです。
もし抵抗感があるなら、最初から納得するまで選択するなり消臭するなりしちゃいますし。
衛生面の意識を全く知らん相手というわけではないんだし、そんなに嫌悪感抱くようなものでもないと思うけどね。
お父さん、もしかしたらお母さんと衛生的な意識に大きなギャップが合って、その経験で言ってるのかも。
枕が汗やよだれでじっとり…、整髪料ギタギタ…単に臭い…とか。
もしかして、旦那さんを"本当の他人"としか見てないとか…。
枕で騒ぐなら、同じお布団でなんて寝られない。
お母さんが変に気にしすぎなだけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩の凝らない眠り方
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
ヘアジェルを付けたまま寝るの...
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
大人しい彼女に「首絞めて」っ...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
電磁治療器の効果を教えてください
-
「肩を震わせる」の意味
-
こんにちは、小6女子です。 私...
-
スクワットを中心とする脚のウ...
-
本気で痩せたいです。 ちなみに...
-
首絞めセックス
-
首が太いメリットって何かあり...
-
「胴」はどこまで?
-
整体
-
半袖を肩までまくるのは、ほん...
-
彼氏との喧嘩で 首を絞められた...
-
Tシャツの首のところが丸まって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後ろ髪が伸びないのには理由が...
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
ヘアジェルを付けたまま寝るの...
-
現在ブレイズヘアをしているの...
-
テンピュールの枕を使ったら頭...
-
彼氏のよだれがひどいです。 い...
-
寝るときに枕を使わない方が健...
-
首を!
-
枕探し
-
お風呂あがりにヘアクリームを...
-
頭がしびれるのは、マクラが原...
-
トレーニーの枕
-
枕運動の整体院・ビュウス(Bea...
-
枕の共有について。 新婚で夫と...
-
頭が熱くならない枕はないでし...
-
振袖用の帯枕は留袖や訪問着に...
-
【医学・枕の高さ】枕が12c...
-
良い枕を教えて下さい
-
自分専用の枕を作れるお店
-
首の後ろにぶつぶつができます
おすすめ情報