
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
朝起きた時に肩凝るのは、寝ている間に首(頚椎)の曲線に負荷がかかり、その曲線が歪み、その結果頚椎に異常が生じ、肩への神経を圧迫することで肩こりになったと思われます。
通常頚椎の曲線を保持しならが寝ると肩こり、首コリが改善します。頚椎枕、頚椎を保護する枕、頚椎を矯正する枕を探ししてください。一般に枕は快適性を重視しますので、頚椎を保護することは二の次になります。
No.3
- 回答日時:
枕が原因だと思います。
枕が高いとかで体に合ってないのだと思います。
一度、1週間ほど枕なしか、バスタオルを畳んだものを枕代わりにして寝てみてください。
私の場合は、枕なし(枕代わりにバスタオル)のほうが、肩が凝ることはありませんでした。
ちなみに、それまで使っていた枕はテンピュールの低反発枕でした。
枕のせいで肩が懲りすぎて、頭痛がして目が覚めるということもありました。
低反発がいいと良く言われますが、私のように合わない人もいるようです。
やはり枕があったほうが寝られるという場合は、デパート等のピローフィッターさんが
いるお店で自分に合った枕を探したほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
テンピュールの枕を使ったら頭...
-
肩の凝らない眠り方
-
首絞めセックスについて 愛はあ...
-
肩トレをしなくても、胸や背中...
-
大人しい彼女に「首絞めて」っ...
-
首を絞めて窒息死、っておかし...
-
「肩を震わせる」の意味
-
本気で痩せたいです。 ちなみに...
-
こんにちは、小6女子です。 私...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
筋トレの質問です。 ショルダー...
-
彼氏との喧嘩で 首を絞められた...
-
整体
-
女性の方に質問です。 私は男で...
-
電磁治療器の効果を教えてください
-
肩幅が広くてなやんでいます。
-
肩こりと脱毛
-
筋トレのメニューについての質...
-
朝起きたら、初めて肩こりにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後ろ髪が伸びないのには理由が...
-
枕ってすぐ黒くなってしまうも...
-
ヘアジェルを付けたまま寝るの...
-
現在ブレイズヘアをしているの...
-
テンピュールの枕を使ったら頭...
-
彼氏のよだれがひどいです。 い...
-
寝るときに枕を使わない方が健...
-
首を!
-
枕探し
-
お風呂あがりにヘアクリームを...
-
頭がしびれるのは、マクラが原...
-
トレーニーの枕
-
枕運動の整体院・ビュウス(Bea...
-
枕の共有について。 新婚で夫と...
-
頭が熱くならない枕はないでし...
-
振袖用の帯枕は留袖や訪問着に...
-
【医学・枕の高さ】枕が12c...
-
良い枕を教えて下さい
-
自分専用の枕を作れるお店
-
首の後ろにぶつぶつができます
おすすめ情報