
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この手のものには、全てのケースで使える万能な方法、というのはありません。
メリットデメリットを考えて、適切な方法を使う/不適切な方法を使わないことが大切です。
バイナリでの全数比較するためには、比較対象になる「信用できる正しいファイル」が必要です。
内蔵ディスクから外付けディスクへのコピーの検証なら、「内蔵」のを「信用できる正しいファイル」と見做すことができます。
※ コピーしてから検証するまでの間に「内蔵」の方が変化する可能性は0ではありません。
ですが、その確率は非常に低いので、「見做す」ことができます。
対して、ネットからのダウンロードを考えると、「信用できる正しいファイル」の入手は困難です。
もう一度ダウンロードするのと同じ「バイナリでの比較」では、信用できないデータ同士を比較するという、何をやってるかわからない状態です。
USBメモリやDVDに「信用できる正しいファイル」を入れて送ってもらうのなら信用度は上がりますが、それならダウンロードする意味がありません。
ハッシュ値は
・本体に比べるとサイズが小さいので、通信時の誤り発生率が本体よりも小さい(はず)
・Webサイトに公開されている場合、それを見る人が多いので、改竄が発見される可能性が高い
・ハッシュ関数が工夫されていて、同じハッシュを持ちながら、内容が異なるファイルを意図的に作るのは非常に難しい
等と、**本体に比べれば**信用できます。
No.3
- 回答日時:
>それはハッシュ値にも言えることなのではないでしょうか?
だ・・か・・ら・・
整合性の問題、奥が深いですよ。
No.2
- 回答日時:
バイナリを比較するのだと同じデータを2つ用意して一致確認ということになるけど、それで何が分かるの?
ハッシュ値を比較する方法はデータ本体と比べて小さいハッシュ値を比較することで検証できるから意味があるのです。SHA-2のような暗号論的ハッシュ関数ではハッシュ値が一致する異なるデータは作ろうと思っても事実上作れないので、衝突のリスクを考える必要はないです。
>バイナリを比較するのだと同じデータを2つ用意して一致確認ということになるけど、それで何が分かるの?
整合性の有無が分かります
>ハッシュ値を比較する方法はデータ本体と比べて小さいハッシュ値を比較することで検証できるから意味があるのです
データ本体と比べて小さいハッシュ値を比較することで検証できることに、なんの意味があるのでしょうか?
>SHA-2のような暗号論的ハッシュ関数ではハッシュ値が一致する異なるデータは作ろうと思っても事実上作れないので、衝突のリスクを考える必要はないです。
偶然衝突する可能性があるためリスクを考えなくてよいわけではないと思うのですが、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 3台の外付けHDDにバックアップして1年放置した後にその3台の外付けHDDのデータが壊れてないかを知 3 2023/07/02 21:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンは同時に作業をすることが出来るらしいですが以下の動作の全てを同時にすることも可能なのですか? 5 2023/07/22 11:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) この用途で快適に使うにはどのくらいのスペックのパソコンを買うべきなのでしょうか? ・100ギガのデー 4 2023/07/20 19:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) exFATの外付けSSDからパソコンのNTFSの内蔵ストレージにコピーした場合はコピーしたデータのハ 2 2023/08/09 19:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けHDDや外付けSSDのデータが壊れていないかをハッシュ値で確認する方法は確実ではないって本当で 3 2023/06/26 20:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハッシュ値を取ったらその取ったハッシュ値はどのように保管すればよいのでしょうか?ハッシュ値のデータす 2 2023/07/02 19:40
- その他(コンピューター・テクノロジー) インターネットを使わずにハッシュ値を取ることは可能なのでしょうか? 1 2023/06/27 20:27
- その他(セキュリティ) デジタル署名について 4 2022/08/12 14:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) ベリファイの機能がある製品やソフトが世の中には多くありますが、それらのベリファイは何でベリファイして 3 2023/06/28 19:49
- PHP DBのハッシュ化したパスワードをpassword_verifyで戻し照合したのですが上手く行きません 2 2023/02/06 13:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
Microsoft VBAで2GBを超えるフ...
-
バイナリのセーブデータを作るのに
-
HDDのバイナリイメージの取得方...
-
C言語でBMPファイルの内容を表...
-
JPGのwidhtとheight
-
コンピュータ系にはめっぽう弱...
-
BMP 仕様
-
読み込んだファイル
-
エクセルVBA 2千万行のCSVファ...
-
エディットボックスの改行について
-
この方法でバイナリデータが読...
-
バイナリ形式のXMLファイルを読...
-
RS-232Cで接続したPC間のファイ...
-
FTPでエクセルをPUTするとファ...
-
FMFファイルの構造を知りたいの...
-
ファイルの読み込み・書き込み
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
どんなプログラムを書いても指...
-
VBScriptでのファイル結合処理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッファとは何ですか
-
Microsoft VBAで2GBを超えるフ...
-
エラー:ストリームの終わりを...
-
EXCEL VBAでテキストファイルの...
-
エクセルVBA 2千万行のCSVファ...
-
EXCEL VBAで、バイナリデータの...
-
VBA バイナリ―から文字列にす...
-
ページ読み込み時に自動的にsub...
-
【python】Excelファイルを読み...
-
EOF
-
テキストデータをSQLServerに取...
-
PHPのfgetcsvの処理容量について
-
なぜデータの整合性を確認する...
-
【MFC】CFileでSeekした位置か...
-
C++ Builderにおける画像データ...
-
入力ファイルをバイナリにする利点
-
バイナリファイルの検索について
-
バイナリーデータの一部データ...
-
htmlのデータをwebページみたい...
-
Javaでのエンディアン変換
おすすめ情報