
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ介護によって子供の人生を壊すとしたら胸が痛みます。
いやいや、それは壊さないのが前提でしょう。
介護の負担が重くなったなら施設を利用するのが妥当。
その際の手続きを手伝ってくれるだけでも心強いですよね。
介護で人生を壊すなんて、あってはならないことです。
>介護で人生を壊すなんて、あってはならないことです。
テレビのドキュメンタリーなどで親の介護のために子供が勤務してた会社を辞めざるをえなくなり、その後再就職しようと思っても就職先が見つからず、
生活に困窮してる事例をなんどか見たのです。
No.3
- 回答日時:
別居でも同居でも、働いて収入がある息子たちなら親が困ることなどないですよ。
なぜかこのサイトでは、同居=自立できない子供をイメージする人が多いようですが、そんなニートのような子どもは少数派。
普通は、同居=心強い(年齢とともに衰えていく中で子を頼ることができる)というものです。
まあ、孫の顔が見られなくて残念とか、子どもの将来が心配とかはあるのでしょうけど。
>普通は、同居=心強い(年齢とともに衰えていく中で子を頼ることができ>>る)というものです。
それは私も感じます。歳をとったとき子供がいてくれたら安心でしょう。
ただ介護によって子供の人生を壊すとしたら胸が痛みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 経済的に苦しいでしょうか 3 2023/03/25 00:20
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- その他(家族・家庭) いま、40歳の独身男です。 40歳男の一番多い生活環境を教えて下さい。 ●結婚して妻がいて子供2人以 2 2022/10/19 23:31
- 失恋・別れ 職場の片想いを諦めたい。 自分(35歳独身)は同じ職場でシングルマザー(30歳、息子10歳)が気にな 3 2022/07/16 18:00
- 浮気・不倫(結婚) 既婚男性に質問です。お気に入りの独身女性が結婚したら・・・ 3 2022/04/04 10:25
- うつ病 62歳、会社を定年退職し、両親は25年前に亡くなり 兄弟の1人は20年前に、亡くなり去年精神病を 患 6 2022/05/18 08:08
- 婚活 専門学校卒既婚子供ありと、大卒独身はどっちが幸せですか? ①男性も女性も専門学校卒業して、就職して、 3 2022/10/26 22:19
- 婚活 結婚平均の30歳あたりを超えたら40すぐですよね? 結婚の平均はアバウト30くらいだと聞いてました。 8 2022/11/23 08:32
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 離婚 完全な独身率は何割ですか? 50歳男性の未婚率は約3割に達したとニュースやってました。 しかし、その 1 2022/08/25 21:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報