dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンメルツをアンメルシ、ドリフをドリマなど、本気で読み違えてきた商品名などがいくつかあります。
皆さんはそんな経験ありますか?

A 回答 (5件)

ちなみにこれはどう。


「ケーキ2つ」(不景気)

「これを捨てろーる」(コレステロール)

怒ると「コラー」と叫ぶよね。ゲンは源と書く。
2つ繋げてコラーゲンを「怒源」

ウィスキーは「ウィ」(英語→日本語)と「好き」に分けて「我々は好き」
    • good
    • 0

汚い字を読み間違うことはあるかもだが、知ってる単語ならまず間違えない

    • good
    • 0

書き違えは見たことがありますが、読み違えはありません。

    • good
    • 0

商品名では間違えたことはありませんが、たとえば


ブルース・ウィリスをブルース・ウイルスやウイリスだと思ってたり、
ジュラシックパークをジェラシックパークだと思ってたり、
コンピュータをコンピューターと思ってたりする人はめちゃ多いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに!一瞬の読み違いありそうですね!

お礼日時:2023/07/08 23:50

思い当たる事はありません。


聞きなれない言葉で、且つ「ツ」か「シ」か判読の難しい癖のある手書き文字なら間違えるかもしれない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね〜

お礼日時:2023/07/08 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!