dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不意にパソコンインカメラが起動されてしまい
そこに写る顔に違和感を感じました。

全体的に違和感があったのですが、特に目が自分の目ではないみたいに見えました。

生き生きとしていないし、焦点もあってない、ぼやけた感じでした。

普段、綺麗な目と言われることも多々あり、目だけは確かに綺麗だと思っていたのでショックでした。

他人からこのような目で見られている訳ではないですよね?

となると、こんなに写りがおかしい原因はなんでしょうか?

画質なのか、レンズ仕様なのか、、

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    やはり、画質ひどいですよね

    多少歪みもある感じがしたのですが、広角レンズだからですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/07 09:56
  • わかりにくい。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/07 11:00
  • ミラさんありがとうございます。

    そうなんですね。

    ①実際より顔が大きく、長く浮腫んでるようなまた歪んでいるように見えたのは広角レンズだからですか?

    ②目がほんとに、焦点が合わない死んだ魚見たいに見えてショックでした、、
    他人と目を合わせるのが怖くなりました。
    現実世界では相手からは、そのようには見えてないという認識でよろしいでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/07 12:11

A 回答 (5件)

パソコンインカメラの画質は、スマートフォンのカメラに比べると劣っています。

そのため、顔の細部まで鮮明に映し出すことができず、ぼやけたり、色合いが違ったりしてしまうことがあります。また、パソコンインカメラのレンズの焦点距離は、スマートフォンのカメラよりも短いため、顔が近づきすぎるとぼやけてしまいます。

さらに、パソコンインカメラは、スマートフォンのカメラよりも照明が少ない環境で使用されることが多く、そのために顔が暗く写ってしまうことがあります。

これらの原因により、パソコンインカメラで自分の顔を見た際に、自分の顔ではないような違和感を感じてしまうことがあります。しかし、他人から見たあなたの顔は、パソコンインカメラで見た顔よりもずっと美しく映るはずです。

パソコンインカメラで見た自分の顔に違和感を感じたとしても、気にしすぎないようにしてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

不満なら


高いUSBカメラや
それ以上の外部接続カメラ
買うと解決するかもね

>目だけは確かに綺麗だと思っていたのでショックでした。
>他人からこのような目で見られている訳ではないですよね?
世の中には目の悪い人もいるから
その程度だと思っていたほうが良い

誑かす手法は
夜目遠目笠の内
    • good
    • 0

鏡じゃないからね。


鏡よりブサイクに写るね。
照明の問題かも。
    • good
    • 1

肉眼と、カメラなどのレンズ、鏡、光学的には皆違って映像を結んで当たり前なんですけど?



レンズだけで言っても口径や屈曲率によって皆、違いますよ?

あなたの目で見ているAさんの顔も、Bさんの目で見ているAさんの顔も実は違っている可能性が大きく、互いが塩れをっみくらべられないだけです。

あなたの顔も小さい子が下から見上げているもの、あなたより身長が大きな人が見下ろしながら見ているあなたは全然違うかののはず。

上から、下から自身で撮影して見比べてみてください。
どれも間違いなくあなたの顔ですよ?

それぞれ他人からはそう見られています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

鏡で見た自分の容姿を信じてください。

ノートパソコン?のカメラなんて画質悪いですから。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!