dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDソフトでブルーレイと通常のDVDデイスクの2バージョンで発売されているものがありますが

視聴するテレビは最新式の同じものを使った場合、

再生して鑑賞した際に、素人でもその画質の差というのは比較して

果たして実感できるものなのでしょうか?お教えください。

またその他にこの2つに画質以外の差は有るのでしょうか?

A 回答 (4件)

22インチの小さなテレビ「も」使ってますが、はっきり違いが分かります。



質問者さんがBDレコーダーをお持ちなら、テレビ放送(出来ればBS)をDRモードで録画して、
そのまま(HDD)または、BDに焼いて再生した画質と、DVDにSPモードなどの標準画質に
焼いてものを再生して比べてみればBDとDVDソフトの画質の差が体験できます。

そのまま(HDD)または、BDに焼いて再生した画質が、BDソフト
DVDにSPモードなどで焼いて再生した画質が、DVDソフト
の画質と考えて大きな間違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/26 16:08

大きなTVでは違いはわかりますが、小さなテレビでは区別できないでしょう。


また比べてみなければ、DVDを低画質に感じることもないでしょう
画質以外の差については個々のソフトによってさまざまです(特典の違いその他)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/26 16:08

大型テレビだと、分かりますよ。



私は、65インチの液晶テレビですが、DVD版とBD版は、絵の輪郭や、動きのあったときの緻密さが違いますねぇ。

一度、それに気づくと、DVD版は、手段が無い場合に選択する様になります。

DVD版のブロックノイズのような物は、BD版だと1/4以下になりますね。(ウチのテレビじゃ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/26 16:08

テレビの画面の大きさにもよりますが、32インチ以上のフルハイビジョンテレビで干渉すれば、画質に関しては素人でも一目瞭然の差があります。



また、画質以外にも音質もBlu-rayでは大容量を活かし可逆圧縮(ロスレス HDMIのみ出力化)に対応しているのでアップしていますが、それを体感するにはそれなりのAVアンプやスピーカーシステムなどが必要なので、画質ほど差は感じられないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/11/26 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!