
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
土地勘ありです。
陣ヶ下でイベントして、参加者を誘導しています。徒歩だと西谷駅でも上星川駅でも1.2kmでほとんど同じ、でも問題なのは「入口が超分かりにくい」のです。
グーグルマップのルートはこれ
西谷駅からhttps://goo.gl/maps/35QVLzrHmuptVHp27
上星川駅からhttps://goo.gl/maps/jqNXpJwgiKJVk5ms7
とにかくどちらでも「南口を降りて(これ絶対重要)環状2号線の下の道を目指す」です。
で、ここが肝なんですが「グーグルマップで陣ヶ下渓谷へのルートを検索しても《正しい入口が表示されない》」のです。
たぶん、以前歩いたときに神社(杉山神社)の鳥居の隣の細い階段を上がったと思いますが、あれは《陣ヶ下の入口じゃない》んです。でもグーグルマップはここまでしか案内しません。
上星川駅からでも西谷駅からでも「陣ヶ下公園の入り口は環状2号線の真横(真下)」にあります。
陣ヶ下の正しい入口の写真はこれ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/d8485 …
左手に見えるスロープが「環状2号線へ行けるスロープ」です。
それでもたどり着けない時は、一旦環状2号線の歩道に上がってください。
2号線の北側の歩道(車道は新横浜方面側)の歩道に上がると、車道がトンネルになっているところに陣ヶ下公園に入る別の入り口があります。
>バスが少なすぎるので徒歩で聞きました
反対側の入り口になりますが、バスは1時間に2から3本程度あります。
星川駅から出発する相鉄バスの「浜16系統 西谷住宅行」です。
和田町駅、上星川駅からでも同じバスに乗れます。
下車バス停は「西沢住宅入口」
バスを降りたら、バス通りのLの部分に接続している団地の道を歩き、車道と一緒に団地内に入ると、陣ヶ下渓谷公園の駐車場があります。(右側の歩道から長い階段を降りても陣が下公園に入れます)
ご回答ありがとうございます。
いただいたリンクでなぜか西谷駅からの方だけ表示されませんでした。
> ここが肝なんですが
> グーグルマップで陣ヶ下渓谷への
> ルートを検索しても
> 《正しい入口が表示されない》」のです。
本当にそうだと思いました。
そもそも人が立ち入り出来ないし、入口らしきところすら見当たりませんでした。
いただいた情報を参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
直線距離では西谷駅の方が近いですがアップダウンが多いのと公園の入口が西谷駅側にないので上星川駅の方が道のりとしては近いです。
https://goo.gl/maps/quNibJw5hmwHRctB6
No.1
- 回答日時:
ん? 地図を読み間違っただけでは???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%A3%E3%82%B1 …
⇒ 交通
上流側
・相模鉄道和田町駅から相模鉄道バス「浄水場裏」下車徒歩10分。
・相模鉄道バス「西原住宅入口」下車徒歩5分
・駐車場20台1時間100円(陣ケ下渓谷公園)
下流側
・相模鉄道上星川駅または西谷駅下車。徒歩15分。
https://goo.gl/maps/6NXDMNjv8UQFwqLC6
https://goo.gl/maps/XW1kk1fSUFQ1XLMZ8
※添付動画はここで再生出来ない仕様なので、リンク先で。
上流から始まるけど、下流側も有るので参考になるかと
--------------------------------------------------------
回答ありがとうございます
バスが少なすぎるので徒歩で聞きました
また、いただいたGoogleの徒歩ルートは試しています。
私も同じGoogleマップとiPhoneのマップが同じ場所を指しますが、実際に行ってみると現地は住宅とか駐車場です。
回答者様は実際に行ったことがないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 交通費の申請について。 ①阪急三宮(最寄り駅で徒歩1分)→梅田駅着⇒地下鉄西梅田→会社 ・梅田駅から 3 2022/04/07 01:23
- 電車・路線・地下鉄 交通費申請のルートについて質問お願いします。 自宅から最寄り駅の阪急A駅までは徒歩5分以内です。 以 5 2022/04/08 02:03
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 地図・道路 東京駅八重洲口から神田駅までの歩きコース 3 2022/06/20 06:17
- 関東 昨日渋谷の宮益坂方面に用事があったのめ宮下公園に20年ぶりに行きました。話題の宮下パークがどれほどの 2 2022/11/07 10:01
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 関東 アメ横からかっぱ橋の行き方 4 2022/10/23 15:06
- 大人・中高年 通勤時・・・ 16 2023/06/09 05:59
- その他(暮らし・生活・行事) 札幌と小樽 4 2022/08/02 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
何故、山手線は練馬区、板橋区...
-
都営浅草線、都営三田線、都営...
-
練馬区、板橋区、北区、足立区...
-
横浜駅からディズニー行きのバ...
-
私はほとんど民放を見ないので...
-
日本にいる若い外国人って、半...
-
横浜って、セレブが多く住んで...
-
原宿駅近く(代々木公園近く)の↓...
-
神奈川県内で私(息子50歳)と...
-
茨城県で車なしで治安が良く住...
-
新横浜から近いホテル
-
一人暮らしについて
-
関東
-
神奈川県茅ケ崎市は一人暮らし...
-
「板橋区高島平」と聞いて何を...
-
神奈川県内で私(息子50歳)と...
-
渋谷のショッピングセンターに...
-
東京(新宿より東)、埼玉県、...
-
友達と2人で東京旅行をするので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(横浜市)陣ヶ下渓谷公園の行き...
-
神奈川県伊勢原市のバス停、大山駅
-
名古屋の問屋さん、探してます。
-
鶴見のはなぽーとブロッサム(三...
-
スマートEXで新幹線から新幹線...
-
湯布院ICから湯布院駅までの...
-
別府から湯布院温泉迄何時間か...
-
松山から東京方面へ一番安くい...
-
広島駅から新幹線自由席に座れ...
-
一人遠征…不安です
-
チケットショップで安く新幹線...
-
東京⇔大阪 帰省家族4人で・・
-
名古屋ー熊本の往復での途中下...
-
住友用?の特急しおかぜの割引...
-
筑肥線唐津駅への切符について
-
愛媛(松山)~静岡(浜松駅)の移...
-
博多または小倉から広島までの...
-
秋田・大館フリーきっぷ
-
えきねっとのお先にトクだ値と...
-
夜行バス比較ナビに乗ってこな...
おすすめ情報
すみませんが実際に現地の土地勘がある方がご回答いただけますと幸いです。