
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1TBや2TBを超える場合認識しない可能性がありますが、512GBでしたら大抵のカメラは大丈夫と思われます。
もし非対応のものでも認識しないだけで故障はしません。
ただ容量よりも注意して欲しいのは速度と正規品かどうかですね。
速度は遅いとシャッター間隔が遅くなったり、動画撮影では書き込みが間に合わなかったり、最悪撮影が失敗します。
Amazonなどのネット通販のは偽物が多く混じっており、512GBと記載があっても実際は64GBしか容量がないなどの偽装品が多く、
例えば見た目は512GBですが32GBを超えて書き込むと最初に書き込んだデータが壊れるなど使えないものがあります。
ビックカメラとかヤマダ電機など信頼出来る大手以外から購入した場合は容量いっぱいまで動画等を撮影してデータが消えていないか確認をオススメします。
参考になれば
No.3
- 回答日時:
カメラの取扱説明書をよく見てください。
No2さんが書かれているとおりSDカードには規格があります。
上位の規格で下記の規格はよめますが、逆はできません。
あなたのカメラの取扱説明書でSDカードの規格がmicroSDXCでしたら大丈夫です。
他の規格ではそのカードはよめません。
No.2
- 回答日時:
microSD ~2GB
microSDHC 4GB~32GB
microSDXC 64GB~2TB
microSDUC 2TB超~128TB
>大きい容量のmicroSDカードを使った場合、
何か機械の故障の原因になったりするのでしょうか
カメラが認識しない。
単純にmicroSDXCなら、運がよければ、書込とかできる場合があるが、すべて自己責任。
昔、自己責任って言葉を知らないアホがメーカーにクレームを入れてから、認識しないようにしていることもある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
ハイレゾ
-
オーディオインターフェイスが...
-
動画が撮れるカメラでCanonやNi...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
真空管 300 B の前段について
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Osmo Action4 動画が分割される
-
メモリースティックDuo → SD...
-
CFカードにSDカードを入れて...
-
Canon EOS Kiss Digital Xを購...
-
カメラにmicro SDが認識しない
-
ヤフオクやメルカリ用にデジカ...
-
DIGAのHDDフォーマット形式は?
-
XDピクチャーカードとSDカード...
-
GR DIGITAL(初代)でSDメモリ...
-
連写が出来ない
-
Canonのeos kiss m2 はsdカード...
-
PSXのデジカメの取り込みはSONY...
-
XDピクチャーカードについて
-
CFカードのフォーマットについて
-
デジカメのSDメモリーカードに...
-
デジカメのメモリー
-
microSD→メモリースティック変...
-
電子レンジの液晶、消えた部分...
-
テレビのリモコンで他のテレビ...
-
今日、亀田の柿の種を購入して...
おすすめ情報