
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
習わずに弾けるのは猫ふんじゃったあたりがやっとぉ かとぉ。
。。習わずに 弾けるぅ・・とは到底思えませんがぁ
他人事で 「あんなの簡単!自分にも 弾けるぅ~だろうぉー」 とか
弾いてみる前に「これくらいなら 弾けるぅ~だろうぉー」と夢見るのは割と誰にでも簡単
でも いざやってみるとぉー
”弾けてるぅ「つもり」”に成るのも ショパンエチュードあたりだと なかなか難しいかとぉー♪
とある統計データに基づくと あれなら私にも9割がた弾けるだろうぉーと思える曲を「実際に弾いてみると」その演奏の完成度は自分が想像していたのとはまるで違い 2割以下の完成度でしかないのが多くの方の現実なんだそうです!!
未経験者が
4ヵ月程練習すれば弾けるだろうと思った事は実際には10年は掛かる事だといった理想と現実のギャップはあると思っておいたほうがいいでしょうぉー♪
No.3
- 回答日時:
op10-1の楽譜を見ると、左手は1小節に音符は一個か多くて三つ位でとても少ないです(オクターブを省いて)
右手はミドソドと和音が位置移動しているだけなので「ネコ踏んじゃった」と同じように御子さんでも簡単に分かります
ですが、1拍176の速度と、拍頭を他の16分音符より3倍くらい強く弾くーーーこの2点の指示に従うのが難しいです
なので、この2点を無視すれば誰でも簡単です
作曲者本人もゆっくりさらう練習を勧めたそうです
この曲を指定とおり弾くには、手が拡がらないと難しいです
御自身でドからオクターブ上のドを超したファの鍵盤が押さえられるか?
試してみましょうーー
押さえられれば上手く弾けると思います
op25-1 はop10-1は同じ音型の練習ですが
和音の位置は移動しないです
速度は半分位遅いです
op25-2はツェルニー30番位の技術があれば弾けます
ですが、左手につられて右手の3連符が2連符になりがちです
ご健闘をお祈り致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 大人でピアノを趣味としている方、練習時間は週でどの程度ですか? 4 2022/09/15 09:13
- 楽器・演奏 ピアノのコンクールについてです。 ピアノのコンクールは何回ミスしたかとか 難易度とかで決まると思うん 1 2022/04/03 12:19
- 楽器・演奏 ショパン、エチュード10-4を上手に弾けたらかなりすごいですか? 1 2023/03/10 20:50
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック ピアノの発表会の選曲アドバイス 1 2022/11/29 17:13
- 楽器・演奏 ピアノの練習 2 2023/04/23 18:09
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- クラシック 英雄ポロネーズ、革命のエチュード、バラード1番、スケルツォ第2番、木枯らしのエチュード、黒鍵のエチュ 1 2023/01/03 21:07
- 楽器・演奏 ショパンのノクターンop9-2はどのぐらいの難易度だと考えますか? 1 2023/08/27 23:35
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
先週の金スマで流れたBGM
-
東京都吹奏楽コンクール(高校)...
-
ピアノの購入につきまして
-
ブルースピアノでおすすめのCD
-
ピアノの趣味と子育ての両立っ...
-
ベースの出せる音の範囲
-
爽やかなインスト曲
-
このピアノの曲名を教えて下さい
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
Garageband 音の変更方法について
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
ピアノの才能の有無が不確かな7...
-
グランドピアノと賃貸アパート
-
A.pfって…
-
ピアノを弾く時、椅子の位置は...
-
知的障害者ですが、音楽は好き...
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ出来る男って高確率で育...
-
どうしてピアノに鍵がついてい...
-
質問です。 団地やアパートにア...
-
楽器をやめてしまった理由を教...
-
【ピアノ】WEINBURGというメー...
-
fukuyama&sonsというピアノメ...
-
サイレントピアノのカタカタい...
-
ウッドブロックってどっちが右...
-
ピアノは近所迷惑?
-
A.pfって…
-
象牙、黒檀(エボニー)鍵盤ピ...
-
ゲルスカルマンというピアノメ...
-
7才の子供にグランドピアノの...
-
知的障害者ですが、音楽は好き...
-
なぜジャズピアノの理論ではや...
-
ピアノ弾きの手の筋肉
-
Garageband 音の変更方法について
-
pf.とは?
-
皆さんはピアノを弾きながらし...
-
ピアノカバーがずれてくる・・・
おすすめ情報