
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事してます
4Kが完全に普及したとは言えませんね。
実際に4Kで放送しているのはBSだけで、地上波は放送していません。
地デジで放送して初めて「普及した」と言えるのだと思います。
地上波で放送しないのは放送機器など設備面が追い付いていない、という事が大きいですが、逆に言うと4Kでなくても不満は出てないですし、つまりは必要性がどこまであるのか。。。という話です。
8Kに関しては未だ試験放送レベルですし、4kが中途半端な状態ですから、これ以上お金をかけて推し進めていく必要性があるのか。
個人的には、途中で打ち切りになるのではないかと予想しています。
立体テレビはアナログ時代に商品化され、一時期ブームになりかけたこともありましたが、結局自然消滅の様な状態に。
対応したコンテンツが少なすぎたことと、専用眼鏡が必要だったことがネックになりました。
TV放送に関しては、新しいニュースはほとんど聞きませんし、行きつくところも迄来ている感じはしますね。
No.5
- 回答日時:
昔4Kになる少し前くらいに立体テレビは一時的に流行りましたが、
映画館の様に眼鏡が必要なのと、コンテンツが少なく今はなくなりました。
今売られているものは裸眼で観られる様に改良されたソニーの空間再現ディスプレイ位と思います。
https://www.sony.jp/spatial-reality-display/prod …
価格は高めですが興味があるなら楽しめると思います。
本題の4Kや8Kですがテレビが大きくなっているので必要になっている感じはありますね。
40型以上は4K、80型以上は7Kという感じでしょうか。
スマホでも近くで見るので4Kくらいは必要で高性能なスマホは4Kやそれに近い物もあります。
HDと比べると一目で粗さがなく見えるので良いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/18 15:46
40ってデカいです。
32でもPCモニタにしてはデカいです
4Kの試験放送昔みにいきましたが、
確かに綺麗だけど、
普通の番組に、必要なのかなと
No.2
- 回答日時:
4kテレビは当たり前に売っていますが、需要はありません。
当たり前についているから最新モデル、旧型などが売れているだけです。
昔のハイビジョン(2k)で十分
そもそも地上波に至っては2kですらない。
BS,CSが純粋なハイビジョンで有料CS,Wowowとか契約してなければ
ろくな番組がありません。
BSの民放は広告だらけというか、通販番組だらけです。
4kも同様。
そんなもの見るぐらいならVODみたほうがいいです。
amazonプライム、Huluなど。
テレビ局も若者のテレビ離れはわかっているので、シニア世代、老人向け番組しか作ってません。
昔のゴールデン枠のCMですら、健康食品、通販CMが流れるぐらいですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ これからのTVは4K放送が必要でしょか? 10 2022/07/22 12:31
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- テレビ 4K画質でゲームしたいため4Kチューナー内蔵テレビというのを買いました。 でも調べると、4Kチューナ 4 2023/04/23 15:22
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- アンテナ・ケーブル 4Kチューナーの受信レベルについて 1 2022/04/13 08:02
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- モニター・ディスプレイ 画質について 4k野のモニターって大きさによって画質変わりますか?4kのモニターをスマホに搭載したら 2 2023/02/19 16:11
- その他(生活家電) テレビの今後について 8 2022/04/20 09:31
- CS・BS 教えて下さい。 来週の日曜日のTV番組にキングダムが放送されるようですが 4K(Ch.880)とはな 1 2022/08/28 22:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BSデジタルって別売りチューナ...
-
フルハイビジョン46型、2メ...
-
わかる人にはわかること。東海...
-
1960〜1970年代あたりのテレビ...
-
無圧縮動画のデータ量
-
テレビでD2(525p)かD...
-
BSハイビジョンと地上デジタル放送
-
地デジとBSどちらが高画質
-
山善 32V型 ハイビジョン 液晶...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
14年前のドラマが9:16画面で放...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
液晶テレビについて・・・
-
wowowハイビジョン放送について
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
ブルーレイディスクの録画に対...
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
4Kが録画できるメディアは有る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
無圧縮動画のデータ量
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
gh5の記録方式の設定についてお...
-
4k動画をDVD-Rに正常に焼けない...
-
ハイビジョンテレビで、昔のDVD...
-
昔のテレビて何で、ぼやけてる...
-
CATVとスカパーの画質
-
CATVの画質について
-
地デジとBSどちらが高画質
-
薄型液晶テレビの32型と37型だ...
-
各放送(アナログ・デジタル等...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
ブルーレイを見る場合フルハイ...
-
二次曲線と直線 双曲線 x^2/16-...
-
大型のテレビにしたら地上波が...
おすすめ情報