
gh5の記録方式の設定についてお願いします。
現在記録方式は、MP4(LPCM)で映画のような感じにしたいので24fp/8bit/100M/4kの撮影をしています。
初心者で記録方式をどうすればいいか困っているのですが、ユーチューブにあげられているかたは記録方式はどんな感じなのでしょうか?
カメラはgh5なのですがネットでMP4(LPCM)がよいときき、使用してますがデータがすごく大きくてびっくりしてます。ユーチューブにあげられているかたはみんなこんなに大きなデータで撮影してるのでしょうか?記録方式はどうしてますか?
4kにするべきか、FHDにするべきか。も悩んでいます。(パソコンは4kたいおのものです)
一つ謎なのが、MP4(LPCM)の中での設定で、4kでもFHDでもデータ量はなぜそんなに変わらないのでしょうか。
質問ばかりすみませんが宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
編集に力を入れないのであれば
4K MP4 23.98p 100M AAC でも良いと思います。
挙げられてる 24fp/8bit/100M/4k は 編集向けの撮影です。
とは言え編集向けの中では比較的ファイルサイズを抑えた設定(これでも)です。
上記にすることでファイルサイズ自体は抑えられると思います。
MP4(LPCM) と MOVは無圧縮です。画質がよくなる反面ファイルサイズは大きくなります。
youtubeでは4Kでもビットレートの上限が40Mないくらいです。
(高画質で撮影したとしてもyoutubeでの配信ではそれくらいに落とされてしまう)
しかし、配信(見る側)が40Mが上限でも作り手側が100M~などで撮影することには意味があります。
動画は基本、編集ありき です。
編集時には圧縮された形式よりも無圧縮の方が編集に適してます。
これは情報量が多いほうが編集が有利だから。また、圧縮された形式というのは圧縮を解凍しながら扱わねばなりません。(ソフトがやってくれるので自身はきにしないですが)
ですから 編集にこだわっていきたいなら 24fp/8bit/100M/4k 許すのであれば10Bitでも良いと思います。
8bitと10bitの差ですが、
8bitは階調が 256段階しかありません。
これに対して10bitは 1024階調あります。
これも編集を行う上では大きくかかわります。
グラデーションに関わるのですが話が長くなるので当面は8bitで良いと思います。
興味が出てきたら 8bit と10bit の差も調べてみてください。
カット編集などがメインなら4K MP4 23.98p 100M AAC でしばらくは良いんじゃないかな?
ちなみに 映画みたいに ということですが 24pは映画で使われてるフレームレート。TVなどでの再生なら23.98pが24pと同じになります。
理由は長くなりますから割愛しますが要するにモノクロTVからカラーTVになる際に情報量が増えたことで音声ズレが発生するためにこのような数値となります。
ある程度撮影になれたら Log撮影 したほうがシネマ系にはなります。
少し難易度が高くなるので今はオススメしませんけど興味はあったほうが良いと思います。
例:
もしもファイルサイズが大きくても大丈夫な環境(PCやSDメディア関連)であればはじめに使われたままで撮影後編集 書き出しをyoutube向けにすれば良いと思います。
そのときに ビットレートが大きくても40Mくらい 音声は AAC 320kbpsくらいで良いかな。
ちなみに LPCMは非圧縮音声(リニアPCM)なので音も良くこちらも編集向けです。要するにエアコンの音などを消すとか、発声者の声をクリアにしたいだとかの処理をするのに有利。
ただ、マイク自体の性能比次第なところもあるからLPCMで録音したからと言って必ずしも「聞きやすい」 とは限らない。
あっそれと FHDか4Kかですがこれは無条件で4Kです。
画質も4Kから2kにダウンコンバートしたほうが2Kそのままで撮影するよりも綺麗。
もちろん、PCでの編集ができることが前提で撮って出しでよいような内容の撮影(例えばyoutubeでも商品レビューとか)なら無理に4Kで撮影する必要はないです。
それとyoutubeですができれば4KでのUPを勧めます。
youtubeの再生コーデックには 「VP9」と「AVC1」というのが2種類あります。
VP9の方が高画質で再生できるのですが チャンネル登録者数、再生数などのデータを元に勝手にyoutube側がどちらかに決めます。
このときに2K(FHD) 24pなどは AVC1が使われます。
しかし、4Kなどの解像度では24Pであっても VP9が使われます。
登録者数などが増えればこの限りではないでしょうがどうせなら4Kでのアップなら高画質のVP9が強制的に使われますから画質面で有利になります。
本当にご丁寧に教えて下さりありがとうございます、めちゃくちゃ助かりました。こんなにも丁寧答えてくれるかたがいるなんて、驚きです。これからたくさん撮影編集していきたいと思います、参考動画もありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- 一眼レフカメラ カメラの内蔵メモリー(バッファ)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングは? 4 2023/05/02 23:09
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Windows 10 Windows10のメタデータの「メディアの作成日時」は、タイムゾーンによって表示が変わりますか? 3 2022/06/21 02:30
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- ニコニコ動画 お勧め、高画質・高音質、有料web録画ソフトをご紹介下さい。 2 2022/11/22 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
地デジとBSどちらが高画質
-
スカパー ハイビジョン
-
4Kテレビについて
-
液晶・プラズマは光などでつな...
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
テレビの買い時
-
ハイビジョンのビデオカメラ
-
『ハイレゾ』の『レゾ』とは?
-
映像の高画質の順番
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
地上デジタル放送の解像度について
-
NHKBSプレミアムはフルハイビジ...
-
戦隊モノの画質
-
地上デジタル放送がよく分かり...
-
フルハイビジョン綺麗に見れる...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
BSって地デジに比べて画質が...
-
CATVの画質について
-
どちらが画質が良いですか???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
M2のAirかProなんですが、メモ...
-
無圧縮動画のデータ量
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
レーザーディスクってプレーヤ...
-
アダルトビデオのDVDを一番...
-
テレビ画面っていつの間にか、...
-
gh5の記録方式の設定についてお...
-
4k動画をDVD-Rに正常に焼けない...
-
ハイビジョンテレビで、昔のDVD...
-
昔のテレビて何で、ぼやけてる...
-
CATVとスカパーの画質
-
CATVの画質について
-
地デジとBSどちらが高画質
-
薄型液晶テレビの32型と37型だ...
-
各放送(アナログ・デジタル等...
-
ハイビジョンとフルハイビジョ...
-
ブルーレイを見る場合フルハイ...
-
二次曲線と直線 双曲線 x^2/16-...
-
大型のテレビにしたら地上波が...
おすすめ情報