
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ノートパソコンのバッテリで、充電最大容量が減るということは、バッテリが消耗し始めているということだと思います。
特にリチウムイオンバッテリは、80% 以下になると稼働時間が短くなったりします。充電時間は容量が減った分短時間で充電できそうですが、劣化したバッテリの充電電流が減っている場合は、長くなるのかも知れません。これはケースバイケースでしょう。
50% 以下になるとバッテリの持続時間が急に短くなる場合が出てきます。こうなると、交換するしかないでしょう。バッテリの電圧が維持できなくなって急激に消耗してしまいます。
※AC アダプタを使う前提の場合は、劣化したバッテリを繋いでいてもそのまま使える場合が多いです。バッテリが生きていれば、持続時間が短時間でも、UPS (無停電電源)の代わりにはなります。
データは、書き込み最中にバッテリ電圧が低下したりすると危険ですが、ノートパソコンの電源回路が事前にそれを察知して、保存を促してくれますから、消滅するようなことにはならないでしょう。
電源回路が正常に稼働できるバッテリ電圧を常に監視していますので、危険領域になるとアラームを出してくれます。速やかに AC アダプタを接続して充電状態にするか、データを保存しシャットダウンして下さい。
ノートパソコンでは、AC アダプタからの電源を本体とバッテリの充電回路に分かれて供給しています。バッテリは 100% 充電が終了すると充電を停止して待機状態となります。本体側は、AC アダプタの電源で稼働していますので、その状態を維持していても特に問題はありません。もしバッテリが外せる場合は、外しておくとバッテリに補充電を行ませんから、充放電の回数がぐっと減って寿命が長くなります。バッテリの管理で充放電の割合を 20~80% の範囲に設定できるなら、装着したままでもバッテリが長持ちします。
No.2
- 回答日時:
処理速度が下がったり、急に再起動したりするなるなど、おかしな挙動が増えるようにはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのバッテリー容量が減ると不都合なことは、スマホを使える時間が短くなるのと、充電の速度が低下する 3 2023/07/19 18:25
- ノートパソコン ノートパソコン、バッテリー交換で直りますか? 8 2022/05/08 12:19
- iPhone(アイフォーン) iPhone 14のバッテリー。 4 2023/07/19 20:41
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- ノートパソコン DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/01/08 17:19
- バッテリー・充電器・電池 iPhone13promaxを30w急速充電器を使用するとバッテリーの最大容量の減りって早くなります 2 2022/10/09 15:32
- バッテリー・充電器・電池 リチウムイオンバッテリー。発熱すると能力が落ちますか? 2 2022/06/04 10:17
- iPhone(アイフォーン) iPhone8バッテリー結構減って最大容量84%です 充電するとなかなか充電されなくて1時間経っても 1 2023/08/06 12:07
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給? 2 2023/01/24 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
教えてください Windows11で暗...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
AI を おちょくる質問
-
GitHubの使い方が分からないの...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
テキストファイルの編集や閲覧...
-
microSDカードと外付けSSDって...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
DebianのノートパソコンにAndro...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの電源ケーブル...
-
落ち葉掃除用に充電式ブロワ(...
-
iPad Pro 12.9を中古で買って2...
-
ノートパソコンを充電している...
-
ノートパソコンのバッテリー充電
-
パソコンのバッテリーがなくな...
-
iPhone6を使っているのですが、...
-
携帯バッテリーについて
-
ノートパソコンのバッテリーの...
-
iphone5sのバッテリー寿命か?
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
アップデート、という言葉は今...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
GeForceドライバが勝手に更新さ...
-
iPhoneのアップデートについて...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
おすすめ情報