
No.8
- 回答日時:
「自宅に光回線を引き、そこにWi-Fiルーターをつなげて自宅内Wi-Fi環境からインターネット利用できるようにしたい。
パソコンはWindows 7だが問題無く使用できるか?」ということですね??まず、有線LANでのインターネット接続にせよ無線LAN(Wi-Fi)でのインターネット接続にせよWindows 7は発売元であるマイクロソフトによるサポートが2020年1月に終了しています。このためそれ以降に見つかったWindows 7本体のセキュリティー上の問題、それ以降に考え出されたインターネットを介した不正アクセスの方法などに対策が全くとられていません。
このためWindows 7を搭載したパソコンでのインターネット利用はリスクがあります。そのパソコン自体には見られてまずい物などは入っていない場合でも、そのパソコンを踏み台にしたインターネット上の他のサーバーやパソコンなどへの攻撃が行われるリスクがあります。
そういうことを承知の上で使用してください。
で。
お使いのWindows 7パソコンにはWi-Fi機能があり、それが対応するWi-Fiの通信方式(←IEEE 802.11acとか同 nとかいったもの)の最低でもどれは一つにご自宅のWi-Fiルーターが対応していれば接続して使用することが可能です。
Wi-Fi(無線LAN)の通信方式は国際規格で定まるものですので、機種やOSの種類などには依存しません。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
回線は単なる通信路。
十数年前にADSLから光回線に変更した時、windows7でしたよ。
No.6
- 回答日時:
そのADSLモデムとWi-Fiルーターは一体型ですか?
だとしたら、ほとんどの光回線はWi-Fiルーターが別物になっているので新たに購入してください。
SSIDもパスワードも変更されますけど
ちゃんと設定すれば使えますよ。
もし、モデムとルーターが別物なら、ルーターをそのまま光へ繋ぎ変えれば問題ないと思います。(ルーターの設定にもよりますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 隣の実家から光回線の有線LANケーブルを隣の空き家に引っ張ってきて繋げることは可能か? 5 2023/05/09 00:58
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク光について 現在ソフトバンクエアーを使ってるものです 今日ソフトバンクから電話が来て ソ 3 2023/01/07 21:39
- FTTH・光回線 ルーターのブリッジモードで回線速度は改善しますか? 10 2023/08/23 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
本日我が家に光回線が来たのですが
-
インターネット 二台目接続
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
ルータを通すと速度がかなり遅...
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ポート開放について質問です
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
インターネットが突然固まるよ...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
IPv4アドレスについて
-
インターネットの接続がうまく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
イーサネットテザリングと WiFi...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
NTT 無線LANカード(SC-40NE)...
-
インターネット 二台目接続
-
ルーターを定期的に再起動しな...
-
ホームゲートウェイと無線ルー...
-
無線LANに接続していても受信ゼ...
-
デスクトップパソコンのデータ-...
-
ルーター機能について
-
母屋の隣の離れでインターネッ...
-
JCOMを使っていますが、PLCアダ...
-
YAMAHA NVR700W ルーター につ...
-
学生寮でのインターネット利用...
-
集合住宅で、光ケーブルが部屋...
-
Yahoo BB 光 with フレッツで有...
-
ケーブルなしでネット接続って...
-
無線LANの能力について
-
パソコンをサーバーに繋ごうと...
-
動画をアップロードすると全イ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ADSLモデムと無線LANルーターは一体型ではありません。
光回線に工事しても無線LANルーターはそのままで新しくなった光モデムにケーブルを繋ぎ直せば
SSIDとパスワードも変更せず、すぐに無線接続できる感じでしょうか?