dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親と縁切りたい。

親といると嫌な思いばかりしてきました。母親は掃除しない!実家に帰るのが嫌!

父親は、機嫌が悪いとうちの旦那が元気よく「こんにちは!お世話になります」と言っても無視してバンってドアを閉めます!

母親は普段から掃除しないので、いく時には見た目掃除してもゴキブリが何匹も出ます。

住まいが遠いので、泊まるのもホテルになりましたが、会うのも嫌です。

元々性格も合わないのに、ずっと我慢して生きてきました。友達にも親を見られて恥ずかしい思いをたくさんしてきました。例えば友達がいるのに、喧嘩したり。

周りは親と仲がよく尊敬している子ばかり。親だからと何とか良く思ってもらいたいと思ってきましたが、離れて里帰りもしてません。子供を合わせないとか酷いかもしれませんが、もう会いたくはないです。

A 回答 (8件)

切ればいいじゃないですか、何故切らないのですか?切れない理由があるならそれも書かないとね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りに同じ状況の人が居ないので、私が薄情なのかと自分を責めてしまってました!

お礼日時:2023/07/26 21:05

会いたくないなら、会わなければ良いし、自立したほうがよいです。

    • good
    • 0

さっさと一人暮らし始めて自立することです。



それが学生で学費払って貰っていて無理だって話なら贅沢言うなクソガキで終わりです。
    • good
    • 0

ウダウダ言わなくて良いから家を出て、連絡先をブロックして、保証人を解除して二度と頼らない様にしましょう。

    • good
    • 0

別に実家に帰省するのは義務じゃないので、帰らなければ良いです。


離れたところで暮らしているようですから、帰らないと毎日親が押しかけてくるとかいうわけでもないのでしょう?
「帰ってこい」などと連絡が来るなら、適当に無視するなり、あまりしつこいならブロックするなり。
もしかしたら、親戚一同にあること無いこと言われるかもしれませんので、その場合は親戚との縁切りも必要にはなりますね。それは受け入れましょう。
貴方が決断するだけ。それだけです。
    • good
    • 1

1年前にやっとの思いで毒親卒業を果たし、縁を切りました。

すごく壮絶で大変でした。簡単じゃないかも知れませんが頑張ってください。
    • good
    • 2

勝手に緑を切って下さいッ!

    • good
    • 1

ま、縁切るのは自由ですが。

。。
それだけの理由だけなら
実家は掃除しないなら、行くのは辞めて
孫に会いたければ来て貰えば良いと思います。

それと機嫌が悪いなら、無理してこなければ良いです。逆転の発想を提案する。とか

正月だけ来てもらって2、3日したら
仕事があるので帰ってもらう。的な

お盆は、墓参りしたら近くレストランで食事してさっさと帰る。

もしくは、実家の地域がどういうところかにもよりますが。。。子供のために帰るふりして近くのホテルに泊まり観光。
例えば、海や山が近ければとか、お祭り花火大会
があればって感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!