dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と会話が弾まなくて困っています。
人がなんか言ってきたら、あーそうなんですねなるほど
くらいしか言えないので会話が続きません。
会話を弾ませる方法ありますか?あったら教えてください

A 回答 (7件)

正直な反応を心の声にしてしまい、



例えば
「(あー)そうなんですね、ところでそれって…〇〇なんですか?」や「(なるほどー)で、その後どうしたんですか?」みたく、

興味なくてもとりあえず質問して、相手に喋ってもらうと、なんとなく弾んでる感じにはなります。

楽しんでもらえるかどうかは人によるし、分かってて合わせてくれる人もいるので、それで楽しいかは分からないんですが、形としては会話になります。笑
    • good
    • 1

>会話を弾ませる方法ありますか?



初歩的で簡単な方法だけど。
「それはいつの話ですか?」と聞き返すと少しだけ話が続くよ。

相手がなんか言ってきたら、質問者はいつも通り「あーそうなんですねなるほど。」と答える。
続けて「それはいつ頃の話ですか?」と聞いてみる。
相手からすると、自分の話題に興味をもたれたと思って話を続ける。
「もう〇年前の話かなぁ」とか「先週の話だよ」とか。
相手が続けて「その時は○○が××だったからあーだこーだうんぬん」などと話が広がることもある。

そんな風に時期を聞くというのは、相手の話がどんな内容でも割と万能に使えるよ。
「いつ頃の話ですか?」と聞くのが合わない話題ときには、「いつからですか?」とか「いつまでですか?」などとアレンジするといいよ。

そういうのに慣れてきたら、「いつ」だけではなくて、5W1H(いつだれがどこでどのようにどうした)を聞くといいよ。
    • good
    • 0

相手に興味を持つことです。


あなたは自分に意識が向いているのでしょう。
    • good
    • 0

相手なりその話題に興味持ったら?


関心持とうとしないから話し終わらせる為の言葉「そうなんですね」「なるほど」が出るんですよ
    • good
    • 2

話題次第ではないですか。



質問者の興味のある話題の場合でも同じような返しになるのですか?
    • good
    • 1

そんなもんじゃないですかね?


盛り上げる必要なんてないでしょう。
愛想笑いさえしてれば、みんな言いたいこと言って去っていきますよ。
    • good
    • 0

「へぇ。

あなたは、そういうのが好きなんですね!」とか言えばいかがでしょうか。

「そーなんですよー!聞いてくれますか?」
に繋がりそう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!