
質問内容概要!
契約して7日以内に解約したい伝えたら、解約できないと言われ、50万一括支払いで、月額1万を十二ヶ月です。なんとかお金を取り戻したい。
教えてください。
よろしくお願いします。〇〇ネットという、〇〇〇プランという会社と、契約してしまいました。
Googleビジネスプロフィールに会社がなく、上場したと言っていましたが、ネットでの情報が少なく怪しいです。
契約時の担当とは、連絡が取れずで、他の方から解答があり、上司と相談しましたが解約返金はできないと!
消費者センターには、個人でなく事業者として契約したら、クーリングオフは対象外と言われました。
契約内容は、JDネットの商材を販売してマージンをもらう仕組みで、巷のSEO会社が代理店みたいに商売する感じです。
私もweb関係の仕事していきたいと思い、二人の話を聞きましたが、うまくはまってしまいました。反省です。
最初100万で。月々5万と言われ、断るつもりでしたが、50万で月々1万でいいです。とここで怪しいと思えば良かったですが、あなただからと言われ、不覚でした。
商材も60以上あるのですが、利用できるものがなく、利用したいなと思う商材は、別料金がかかります。
50万一括払い、月額1万、プラス個々の商材卸価格です。
私が勘違いしたの、プラスの部分です。ここにお金が掛かるとは、不覚でした。
多分、向こうは説明していると言います。頭の中が混乱していて、理解がでかない状態で、契約を勧められた感じでした。
もう戦えないですかね。
解約して、お金を返して欲しい!
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
№1です。
失礼な言い方をしてごめんなさいね。決して中傷するつもりはありませんので許してください。
事業をなさる上で忘れてはならないのは「契約の重要性」と「取引の成立後はどうすることもできない」ということです。
今回の事案だと、一番ありきたりな詐欺商法(あるいは引っ掛け商法)であることにもっと早く気づかなければなりませんよね。もしそれでも相手を信用して取引するなら、契約内容の精査と万一の場合のリスクの想定も不可欠です。
契約を交わしたら(契約は書面でなくても口約束だけでも成立します)、公序良俗や法律に違反していない限り後戻りはできません。
まして現金を払い商品を受け取っていれば取引は「無事終了」です。
心配なら支払いをできるだけ伸ばすような交渉をすべきです。事業者同士ならよくあることです。
自分の身は自分で守るが資本主義社会の鉄則です。
ありがとうございます。はい、おっしゃる通りで、本当です。学ばない私自身に怒りを感じます。
なんで、検討させてくださいと言えなかったのか?後悔するばかり。お言葉は、身にしみます。
No.5
- 回答日時:
>Googleビジネスプロフィールに会社がなく、上場したと言っていましたが、ネットでの情報が少なく怪しいです。
まず、契約書の住所やあらかじめ聞いていた住所に会社があるかないか確認してください。
Googleマップで確認できる場合があります。
該当のビルの管理者に電話して、その会社が契約時点でそこを借りていたかどうか確認するなど、できることはあると思います。
上場したと言っていたなら、上場情報があるはずですので、そちらも確認してください。
そのあたりから崩せる可能性があります。
弁護士さんに相談されるときに提示するといいと思います。
No.3
- 回答日時:
要は、欲張って、かかる費用を見落としてた、
騙されたまではいかないけど、はめられた感が
あるから、何とかできないか、、、、って
欲かいて損したってパターンですね。
そりゃ、どうにもなりません。
勉強代だと思うしかないですね。
No.1
- 回答日時:
大変失礼な言い方になりますがご容赦ください。
ご自分でも言ってるように不覚不覚の連続で事業者としてのまともな判断が一つもないですね。
たとえて言えば、よちよち歩きの2歳児が一人で渋谷の交差点を渡るようなもの、あるいはまったくの初心者が何の装備も持たず真冬のキャンプに行こうとするようなもんです。キャンプに行くなら最低限の知識武装と準備が必要ですよ。
今のあなたの経験値では、ここで中途半端な回答をもらっても一人では役立てられないでしょうから、無駄を承知の上で法律の専門家にアドバイスをもらいましょう(もちろん有料だし上手くいく保証はありませんが、今後事業を続ける上では良い勉強になります)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 建物賃貸借契約について質問です。 アパートを2020/7/20〜2021/7/19の1年契約で賃貸し 6 2021/10/31 04:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険について。 4 2021/12/08 13:54
- 借金・自己破産・債務整理 友達が闇金に5万円の借りようとしていますが、取り消せますか? 5 2021/12/16 22:24
- Wi-Fi・無線LAN モバレコAirの解約費用ですが、無料ですよね? 1 2021/11/10 08:32
- その他(インターネット接続・インフラ) 1年近く使用出来なかったのに基本料金だけ払い続けさせられました。 セカンドハウスとして某離島の片田舎 3 2021/12/05 22:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早期退去時の違約金について 4 2021/11/29 14:17
- 法学 消費者保護に関する法令等 ウェブサイトにて有機野菜の通販お申し込み。 クレジットカード番号を入力し契 1 2021/11/10 12:45
- リフォーム・リノベーション トイレのリフォームの代金について質問です 6 2021/12/22 05:24
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ「実質0円」について
-
防犯用ネットワークカメラの通...
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
docomoの契約解除予告書のハガ...
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
ドコモの利用料金の内訳をみる...
-
懸賞で当選した携帯電話は直ぐ...
-
タイプシンプルバリューでiモー...
-
ドコモ 解約手続き
-
iPhone5sをwimax専用で運用した...
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
ドコモの料金プランirumoですが...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
Booking.comでホテルを探してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
スマホ「実質0円」について
-
親に携帯を解約されました。 こ...
-
docomoを解約し、ソフトバンク...
-
ドコモ 解約手続き
-
ワールドコール、ウイングに勝...
-
防犯用ネットワークカメラの通...
-
ドコモは強制解約されたらお金...
-
携帯の未払いで家族に迷惑がか...
-
携帯をもう1台契約して親に渡...
-
docomoの契約解除予告書のハガ...
-
懸賞で当選した携帯電話は直ぐ...
-
激安のスマートフォン 端末の...
-
カケホーダイからデータプラン...
-
iPhone5sをwimax専用で運用した...
-
ネット関係の契約で50万一括支...
-
知り合いがアハモのかけ放題を...
-
ドコモの新規契約について
-
勝手にdcmx mini入会完了されて...
-
私名義の携帯電話を解約したい
おすすめ情報