
地方の総合繊維製品卸の会社に勤めています。
社員数20人くらいです。
私は主にホームセンターやドラッグストアに対して、例えばタオルとかエプロン、寝具全般、その他商品を提案しております。
しかし昨今の価格高騰、コロナの影響でお取引いただいてる小売店さんが廃業してきており、取引先が減ってしまいました。
そこで新規開拓をしていこうと思うのですが、今まで既存のお客様しか対応した経験がなく、やり方がわかりません。私の部署は私しかおらず、聞ける人がおりません。
どなたか同業者のかた、やり方を教えていただけませんでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ま同業者ではありませんが、まず商圏内にどんなホームセンターやドラッグがどのくらいあるかすべてピックアップします。
そこから既存取引先を除いた残りが未取引先です。売り上げを増やすためには未取引先を新規開拓するか既存取引先への販売シェアを上げるかのどちらかです。どちらにするかで戦術は異なります。
新規開拓においては、すべての未取引先に営業訪問します。そこで現在の仕入先がどこかと仕入れ権限が店ごとにあるのか本社一括なのか等についてヒアリングします。もし店ごとにバイヤーさんがいるなら、現在の仕入における困りごとが何かを聞いて解決策を提案します。
新規訪問に当たっては可能であれば事前にTSRやTDBの調査報告書などで相手の信用状況を確認しておきましょう。
まだまだノウハウはありますがここに書ききれないのでこのあたりで。
色々教えていただきありがとうございます。
大変為になります。
営業訪問ですが、事前に電話するべきでしょうか?それとも直接店舗に行った方がいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラの接客がクソな理由
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
パソコン購入について
-
ピルカッターってどこで売って...
-
期限の切れた自宅用抗原キット...
-
納得の良い物を買えたという感...
-
年始のヨドバシカメラ、PS5 PRO...
-
メッキされたボルトはどこで手...
-
靴屋専門店ではない、しまむら...
-
ユニクロのLサイズは、無印良品...
-
オートバックスで買えるお勧め品
-
草刈り機のブリーザーから漏れる
-
六本木ヒルズに詳しい方、駐車...
-
アベイルオンライン注文し店頭...
-
100円ショップは店舗数何軒あり...
-
ガソリンスタンドには、
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
ブックオフ以外で関西でフィギ...
-
領収書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティー
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
「商権」ってなんですか?
-
赤字で販売は違法?
-
「内口銭」について教えてください
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
取引開始時に預かり金をいただ...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
企業のHPに記載されている「...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
下請法について質問です。
-
証券外務員登録をしている社員...
-
新規開拓ってどういう意味ですか?
-
NDA契約の訳添削
-
日用品雑貨メーカーですが、自...
-
信用保証協会が設定する根抵当...
-
ビジネスマナー 取引先の方の...
おすすめ情報