dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメ、漫画、ゲーム好きの人にとって、オタクをバカにする人とニワカオタクはどちらが嫌なのでしょうか?
「にわかオタクのウザいアピール」みたいな動画がやけに多く、「理解されずバカにされるよりマシなのでは?」と思いました。私はあまりそのような趣味はありません。

A 回答 (5件)

しかし本物ではないオタクも同義になるので選別出来ていませんよね?



で、それはアニメオタクですね?

ゲームオタクではないです。

まぁゲームオタクはゲーマーと言いますが。。

アニオタの質問をしたいのですよね?

一部のオタクのアニメで凄い鋭い意見してくるような輩がそうですね

彼らは下手すると京アニ事件を引き起こすような危険な人たちです。

オタクをバカにする人とは話す事は無いでしょうから気にしないでしょうね。コミュ障ですから。

なので回答はニワカオタクが嫌いです。

アニメーター焼き殺すような人たちですので。犯罪者予備軍なのです

アニメは漫画などの表現を意図的に理解しやすく補正しています。改変もしています。

よって発達障害など、人の気持ちが理解しづらい人でもストーリーが理解しやすく作られており、そう言う人をどハマりさせます。そのようなボーダーの人達を囲い込みやすいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私もなんだか漠然としていてよく分かんないんですけどね。私は未だに価値観が古いのか、メガネ、肥満、チェックシャツ、若しくは痩せててロン毛、おでこにバンダナ、指ぬきグローブ、ロールアップのストーンウォッシュデニム、リュックとポスターを入れた紙袋、モコモコしたスニーカーを履いてアキバにいる人こそが本物のオタクだと思ってしまいます。

お礼日時:2023/08/07 16:46

一時期より『オタク』と言う


言葉が拡張されて来ています。
従って使う人各々の認識なので、
どうでもいいです。
私は、堂々とアニオタを
名乗って半世紀ですが。
    • good
    • 0

そうですね。



ボーダーの人たちですね

身だしなみを整えられない人たちです

軍服迷彩好きとかね。

彼らは普通の人に理解などされないし、理解もできないから理解しやすいアニメにハマります。

バカにされているのも理解してない場合すらあります。

アニメは親切設計ですから。

親切じゃないアニメなんてジブリくらいです。

声優さんに設定すら教えてくれませんでした笑

もののけ姫の狼の大きいのと、イノシシのデカいのは昔恋人関係だったとかね。

声優さんにダメ出しするけど、設定教えてない。宮崎駿さん、コミュ障なのかもしれません

不親切ゆえに何回も見たくなるのがジブリです
    • good
    • 0

人として嫌な人間が嫌われるだけじゃないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、にわかオタクでも性格が良ければ良いのでしょうか?

お礼日時:2023/08/07 16:34

アニメ、漫画、ゲームは一般的な趣味です。



オタクもいればそうでない人もいます。

なので、どちら。と言うことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本物のオタクは自分をオタクとは言わない、とのことからこの表現とさせていただきました。私といたしましては、オタクの方をターゲットにした質問でございます。いわゆる、夜中のアニメをほとんど見て、声優さんのコンサートに行ったり、部屋の中がフィギュアだらけだったり、コミケに行ったり、『鈴木氏、かのようなシチュもなかなか乙なものでありまするぞ~~~!』などと話してる感じの人を想像してますが、定義など私もよく分からないのでなんとも言えないのですが……

お礼日時:2023/08/07 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!