
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もし 「不良セクタ」 に書き込もうとしても、不良ですから書き込めないです。
もし、書き込み途中で 「不良セクタ」 に当たってしまった場合、そのファイル全体が正常に書き込めないので、エラーが発生してしまいます。書き込もうとしていたファイルは、書き込むことを完了できません。当然書き込み先のファイルは失われますが、それだけです。また別のストレージに書き込めば良いだけです。ファイル転送なら、転送元にファイルが残っているはずですね。
気を付けなくてはならないのが、ファイルの 「移動」 です。「コピー」 ならコピー元にファイルがありますけれど、「移動」 はコピーした後移動元のファイルを削除します。これが、移動先で 「不良セクタ」 があったら書き込み不良になってしまい、移動元のファイルが何故か消えてしまう場合があります。これは、移動元と移動先でファイルが残っていないことがあるので、「移動」 時の不可解なトラブルになります。
そして 「不良セクタ」 に関係なくファイルの 「移動」 時に発生することがありますので、大量のファイルの転送ではなるべく 「移動」 は使わず、「コピー」 を使うようにしましょう。
"そんなの嫌です( ˃ ⌑ ˂ഃ )"
→ これはそのストレージに言って下さい(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドでGeminiを停止(削...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
色々な言語について。
-
Windows用アプリ作成方法
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 システムイメージの...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
Windows10で、ユーザーデータを...
-
最近iPhoneのicloudメールを自...
-
「外付けHDD」から「外付けHDD...
-
サーババックアップ時の、サー...
-
差分バックアップ時、削除ファ...
-
インストールできない
-
Windowsのバックアップと復元(W...
-
サーバーバックアップ時のLTOド...
-
アンドロイドを丸ごとバックア...
-
ファイル名の前に付くアイコン...
-
windows7で使ってた外付けHDDは...
-
増分 差分 バックアップ
-
ARCserve Agent for Open File...
-
ジオメモという地図アプリにつ...
-
HDが時々カチッカチッという音...
-
ARCserve利用時のハードディス...
-
GBA(ゲームボーイアドバンス)の...
-
不良セクタがあるSSDに書き込ん...
おすすめ情報