dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時計の秒針のような音がするのですが大丈夫ですか

A 回答 (4件)

#1です。

ヘッドがディスクに接触し、物理的にクラッシュする直前の奴だと思います。
ご臨終あそばす確率はかなり高いと思います。私も過去2度泣きを見ました。

その後何も無ければ御の字ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず、バックアップを毎日します。
あとは、壊れる前に修理してもらうべきですかね

お礼日時:2003/08/28 13:32

皆さんが言う通り、HDDが死ぬ寸前です。

スキャンディスクやデフラグをかけては駄目ですよ。その瞬間に死にます。まず別のHDかCDR・MOなんでも良いですから個人データだけはせめてバックアップしましょう!OS等は入れなおせば済むので問題ないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ! スキャンやデフラグやばいっすか
音がしてからも何回かやってしまってます。とりあえず修理ですかねー
回答ありがとうございます

お礼日時:2003/08/28 13:38

それはヤバイかも!?


私は会社のPCがカチカチ言い出して、ん?なんて思いながら2、3日使っていたら
いきなりピーピー言い出して、固まってしまいました(ToT)
なんのことやらわからず、購入先に即電話!
データのバックアップはその人がしてくれたのですが、肝心なファイルを忘れて、後で大変なことになりました!
修理代が5万円くらいだったかなぁ。

とにかくデータのバックアップをすぐにして、購入先などに見てもらったほうが良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず、バックアップを毎日します。
あとは、壊れる前に修理してもらうべきですかね

お礼日時:2003/08/28 13:33

かなりやばいと思います!


大至急大事なデータはバックアップをとってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!