dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 11Proが欲しいのですが、その理由がBitLockerを使いたいからなのは馬鹿な選択でしょうか?
無料の暗号化ツールがあるのかはよく知らないのですが無料の暗号化ソフトで事足りるならデータのセキュリティを目的にWindows 11Proを欲しがるのは馬鹿な選択なのでしょうか?

A 回答 (4件)

セキュリティを重視する(つまり仕事で使う)のであればProにするのも良いです。



通常のWindows11があればProに少し安く更新出来ます(それでもそこそこするのですが)。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/ef34 …

個人で使うなら普通パソコン持ち歩かないですしそうなると紛失しないので、暗号化しなくても良いかなとは思います。

Proにする利点としては
・BitLockerの強固な暗号化
・会社のドメインに参加
・リモートデスクトップで他のパソコンやスマホから操作することも出来る
が主なので、これらに魅力を感じないなら不要になります。

無料の暗号化ツールもありますが、非常にリスクが高い(個人が配布しているのでバグでデータが壊れたり、後に使えなくなったり、データを抜き取るウイルスが仕掛けられていたりなど)ので、
あまりオススメはしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 13:14

私が Windows Pro を使う理由のひとつは BitLocker ですよ。

特に、持ち歩くノートパソコンやタブレットは、紛失時の対策として BitLocker でストレージを暗号化しています。BitLocker回復キー も Microsoftアカウント に保存されているので忘れてしまうこともありません。セキュリティ対策として、むしろ Windows Pro を積極的に利用すべきだと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 13:14

Windows 11 Pro が欲しい理由が BitLocker を使いたいと言う理由なのですね。

SSD/HDD の内容を暗号化したいのであれば、BitLocker が最適でしょう。有効にするだけで暗号化となって、暗号化のストレスを感じることなく使える点が良いでしょう。

セキュリティを強化するには非常に高い効果を得られます。

Windows11でBitLocker暗号化を有効・無効にする方法を解説
https://and-engineer.com/articles/Y_250BEAACoAqCwb

BitLocker の利点はセキュリティを確保できる点ですが、若干使いづらい点があります。

SSD/HDD が故障した場合、リカバリーが難しいです。SSD/HDD が暗号化されているため、何時も使う復元ツールを使えません。暗号化を解除してから出ないと復旧できませんが、SSD/HDD が動作しない状態ではそれは不可能でしょう。トラブル発生時の処理がかなり難しいのが理由です。

※これについては、暗号化しない状態でバックアップを取っておかなと駄目でしょう。それを安全な場所に保管しておきましょう。普通は、企業のシステム管理者が対応するはずです。

また、回復キーの保存が大切ですので、慎重に対処して下さい。

BitLocker 回復キーの保存先の選択:
・「BitLocker ドライブ暗号化」 がスタートすると、「回復キーのバックアップ方法」 を尋ねられます。バックアップ方法には以下の3通りがありますので、好みの方法を選択してください。PCに何か異常が起きても、回復キーを使用することでこれまで通りドライブにアクセスができます。
・[→ Microsoft アカウントに保存する] を選択する場合は、Microsoftアカウントを持っていることが前提条件です。回復キーはクラウド上に保存されるため、消失のリスクが低く安心です。
・[→ファイルに保存する] を選択した場合は、外付けのHDDやUSBメモリが必須です。
・[→回復キーを印刷する] を選択した場合はプリントアウトして保存しておけますが、人目に触れないよう注意が必要です。PDF形式で保存して、別のPCや共有フォルダに保存してもよいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 13:14

Proじゃないやつをアップグレードするのがお得でしょうね。


Yahooショッピングで1000円ぐらいでライセンス売ってた気がする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/08/17 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!