
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
ポケットwifi等じゃない限りは、ネットが繋がらなくなったらwifiも繋がらないのが当たり前ですが、ランプの点灯が何を意味するかは説明書で確認してください。
それで問題ないようであればあなたの家の中の問題ではないので、プロバイダのHPなどで回線の故障情報などでも調べてください。
No.2
- 回答日時:
>>何が原因でどうすれば良いでしょうか?
自宅の機材の状態に問題が無いと思えるなら、NTTとかプロバイダーに電話連絡してみることです。
以前、アパートの光回線が繋がらなくなったことがありました。自宅の機材を調べても、異常は無い・・・。
で、NTTかプロバイダーに電話したら、「お宅の近所の工事現場で光ファイバーが誤って切断されたのです」なんて回答でした。
こういうのは、電話で問い合わせない限り、わからないですね。
光ファイバーの修理が終わらない限り、回線は復活しない・・・。
No.1
- 回答日時:
各機器の前面にあるランプの点灯状態をそれぞれの説明書にある各ランプの説明を参照して正常状態なのか何らかの問題がある状態なのかを把握しましょう。
Wi-Fiルーターは自宅内のWi-Fi通信環境を作っているだけですから、まずはNTTの回線関係の方からチェックされるとよいでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
ネットワークカメラと モバイル...
-
停電後、WiFiが使えなくなりま...
-
先日、フレッツ光からSoftBank...
-
スイッチングハブのランプ
-
NAS(LAN-HDD)の非アクセス時の...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
助けでください http://192.16...
-
ipv6 ipv4
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
実家と私の住いのVPN通信をした...
-
DiXiM Play for J:COMを利用す...
-
PR-400MIでwi-fiを要す...
-
docomoのhome50HR01のルーター...
-
ルータを使用した所為かと思い...
-
URLフィルタルールの追加(設定...
-
http://192.168.11.1/ WEB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
停電後、WiFiが使えなくなりま...
-
Wi-Fiが途切れる
-
スイッチングハブのランプ
-
近所に落雷後、Wi-Fiとインター...
-
アクティブランプがつかない
-
モデムの認証ランプが消灯した...
-
バッファローのWZR-AGL300NH/U...
-
fonのルーター オレンジ点灯 iP...
-
NTTのRV-S340NEについて質問で...
-
ネットワークカメラと モバイル...
-
FONのルーターの電源ランプが点...
-
昨日から家のネット接続が出来...
-
光bbユニットのインターネット...
-
レオネットで無線LAN接続
-
先日、フレッツ光からSoftBank...
-
今朝起きたら部屋のWi-Fiが繋が...
-
GE-PON型のONU 認証ランプのみ消灯
おすすめ情報