dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日,docomoのhome50HR01を、買いました、今、パソコンには設定ができて、問題ないのですが、プリンターに接続して、パソコンで、印刷ができない。
ドコモに電話しても、プリンターの会社に聞いても、どうにもならない
USBでつなげています。

せっかく、無線のルータを買ったのに、なんとか無線で使いたいと、思って相談しています。
プリンターのメーカー、ブラザーでMFCーJ6710CDWです。
パソコンは、富士通FMVF70D1Wで、ルーターがhome50HR01
相性が合わないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    捕捉します。
    ブラザーサポートにTELで、さぽーとされながら、初期設定したのです。
    PCに本製品が見つからないから、ルータの会社DOCOMO
    に問い合わせください。言われました。

    どちらも、そのような、上手くできないから、USBにつないで、やっています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/10 11:58

A 回答 (4件)

プリンターとパソコンを同じWi-Fiにつなぐ、これが基本ですが、Wi-Fiを新しく導入したり、ルーターを変更したりすれば、プリンターの方の設定し直しが必要です。


プリンターに接続、とはどのように接続したのでしょう?
https://support.brother.com/g/s/id/wlan_guide/j8 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

HR01の設定で、SSID間通信隔離を「無効」にしましたか?



プリンターが2.4GHz帯のSSID、パソコンが5GHz帯のSSIDに接続していると機器間の通信が初期設定では遮断されるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
つながりました。

お礼日時:2021/10/11 10:23

相性などという事はありません。


 
まずホームルータとプリンターの接続を、再度やり直して見て下さい。
プリンターとルーターが繋がりさえすれば、後は簡単です。
 
マニュアルをよく読んで、Wifi接続の設定方法がありますから、まず初期化してから再度設定をして下さい。 
設定が出来ても接続が出来なければ、補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

もう一度やり直してみます。

お礼日時:2021/10/10 11:00

そのルーター使ってないからわかりませんが、普通WiFiでプリンターを使うときは、プリンターもPCと同じようにWiFiにつなぐようになります。


なので
>USBでつなげています。
はいらないかと。
とりあえずプリンターのページで、どうやってWiFiにつなげるかを調べてるのが最初でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
もう一度確認してみます。

お礼日時:2021/10/10 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!