
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
但し,契約者が保険を支払うとして、死亡保険金の受取人を双方とも娘さんにした場合、娘さんが契約者となっている保険金には所得税がかかり、お父様が契約者の保険金にはみなし相続として相続税が掛かります。
みなし相続になる場合、法定化相続人一人につき500万円の控除があります。
https://www.zurichlife.co.jp/product/category_sh …
No.2
- 回答日時:
デマ回答があるので回答します。
別に家族の誰が契約者になろうと、
1契約だろうと、複数契約だろうと
死亡保険金を上げることはできます。
重要なポイントは、
契約者が誰であろうと
その死亡保険の被保険者(父)に
①健康上の問題があるか?
②いくら『保険料』を払うか?
③誰が保険料を払うか?
という点です。
会社によってこの点は変わりません。
①は保険商品と年齢によって変わります。
契約ができるかできないかになります。
②③契約者は関係なく、誰が保険料を払うか?
によって、保険金を受取った人への課税の
仕方が変わります。
あなたが契約しても、お父さんが保険料が
払うなら、お父さんが亡くなれば、
死亡保険金は相続税の対象になるし、
お父さんが契約しても保険料をあなたが
払っているなら、死亡保険金が払われると
あなたに所得税が課税されます。
契約者を変えることに何も意味はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 確定申告 簡易生命保険の死亡保険金についてです。 契約者と被保険者が同一人の契約で、被保険者が亡くなる前に、死 2 2022/10/02 17:50
- 生命保険 死亡保険の特約の解約返戻金について 2 2023/02/18 00:03
- 生命保険 所得ではない相続財産 2 2022/03/23 01:22
- 相続税・贈与税 父が亡くなりなりました。 生命保険の死亡保険金600万円についてなんですが、 契約者・被保険者は父、 7 2022/07/20 08:56
- 相続税・贈与税 よろしくお願い致します。 生命保険死亡保険の契約者被保険者A 支払者A 受取人B ※受取人Bは法定相 2 2023/03/06 17:51
- その他(資産運用・投資) トンチン年金か高配当銘柄投資か 1 2022/04/10 10:59
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 生命保険 法人契約の保険についてです。 1 2023/03/26 12:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険金受け取り人が死亡した時...
-
失踪した場合の保険金
-
保険金受領の時にかかる税金に...
-
死亡保険金の受取人の指定がな...
-
親の死亡保険金の受け取りにつ...
-
55才の男性はいちがいには言え...
-
父親の死亡保険に娘が契約者と...
-
生命保険の税金
-
生命保険と交通事故
-
被保険者と死亡保険金受取人っ...
-
昨年雹被害を受け車は直さず保...
-
満期すえ置金、いつが一時所得...
-
できれば保険会社にお勤めの方...
-
子名義の口座から保険の掛け金...
-
少額の海外送金
-
こんにちは。昨日、保険会社か...
-
生命保険の死亡金の受け取り人...
-
認知症になった親族の、保険の...
-
夫婦二人子供なしの場合の生命...
-
保険の受け取り人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡保(特別終身)の生存保険金...
-
安い保険料で死亡保険に入りた...
-
既婚者男性が、愛人女性を受取...
-
COOP共済の猶予期限について理...
-
昨年雹被害を受け車は直さず保...
-
兄の養子の代襲相続の権利につ...
-
借り主が死んだ場合連帯保証人は
-
よろしくお願い致します。 生命...
-
生命保険の死亡保険金の受け取...
-
保険金の受取人の変更について...
-
息子の嫁を生命保険の受取人に...
-
私は保険に嫌悪感があって、生...
-
生命保険保険の相続に関して教...
-
生命保険っていくらぐらいもら...
-
生命保険の契約者について教え...
-
別れた子を死亡保険の受取人に...
-
死亡保険金・高度障害と成年後見人
-
満期保険受取人または死亡保険...
-
生命保険を公益公共団体に寄付...
-
郵便局の養老保険について
おすすめ情報