
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながらイラストレータは用途が違うソフトなので、写真の修整には使えません。
Photoshop と似たような機能のあるフリーソフトに「GIMP」があります。
デジカメでフラッシュを使わずに撮影して、暗く写ってしまったのをこのソフトで明るく修正するほうが、
反射を除去するより簡単だと思います。
参考URL:http://www.xucker.jpn.org/pc/gimp_install.html
No.2
- 回答日時:
撮影はストロボを切って、曇天の屋外で撮影するとテカリが目立たなくなります。
またソフトで処理するのでしたら、絵を縦に置いたり横の置いたりして複数コマ撮影して
http://ai2you.com/imaging/products/iavol2/iavol2 …
こんな感じで合成して消します。
絵にあたる光の向きを変えることで、テカリの場所が変わりますから。
私自身はPhotoshopでレーヤーとして重ね、手でしこしこ消したり合成したりしますが。
フリーは分かりません。
ご回答ありがとうございます。
イラストレーターは持っているのですが、同じように処理できますか?アドビのソフトは高度なものが多く、私のような初心者でも使いこなせるか心配で、買ったはいいものの、インストールしたまんまです。。。
もし、今回のような目的のために分かりやすく説明している本、ウェブサイトなどご存じでしたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
ソフトで処理するよりも、反射しないように撮影した方が良いでしょう。
お使いのデジカメの機種がわからないのですが、外部フラッシュを付けられるものなら、フラッシュの当たる方向を変えることで反射を防げます。コンパクトタイプのデジカメで外部フラッシュの接続が無理なら、ISO感度を上げてノーフラッシュで撮影するときれいに写ります。
そうなんですよね。
ソフト処理するよりも、はなから反射しないような撮影をする方がずっときれいだということはわかっているのですが。。。
教えていただいた方法も試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 油絵の写真をプリントアウトする時に用紙は? 3 2023/06/03 15:35
- 写真・ビデオ 写真を絵に変換するアプリ 1 2023/06/02 13:14
- 美術・アート 油絵で暗い色を見やすくするには艶ありの画面の方が良いのでしょうか? カサカサした画面、艶のない画面は 2 2022/09/26 12:12
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 一眼レフカメラ アイフォーン12に付ける偏光レンズは何処のメーカーの物がお勧めですか?特に油絵等の撮影に使いたいです 1 2022/06/04 15:44
- フィルムカメラ・インスタントカメラ 自販機の電光を撮影するとルーレット状に 3 2022/12/22 14:29
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(IT・Webサービス) midjourney ミッドジャーニーで、写真を元に画像を生成したいのですがやり方を教えていただけま 1 2023/04/08 22:31
- 美術・アート 描き上がってから20年も経っている画家の油絵ですが、画面保護液を塗った方が良いでしょうか?この絵は画 2 2023/05/16 13:07
- 書類選考・エントリーシート 証明写真の眼鏡の反射について 6 2022/12/21 19:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
どういう意味
-
Windows10でパソコンに元々入っ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
PHOTO STAGEの不具...
-
真空系のリーク
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
AEのプラグインElement3Dについて
-
Aviutl 動画編集 この動画と全...
-
Photoshopのアクションについて...
-
AutoCADでグループ作成ができず...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
エッジ
-
Premiere Proのモニターを拡大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
デートで見に行きたい映画のジ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
MMDが重いです。
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
真空系のリーク
-
photoshopのアクションが消えて...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
おすすめ情報