
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
NTTドコモの残価設定ローンが使える
あとは、ドコモショップだと、ドコモショップの店員が初期設定のサービスを行ってくれる。
店に端末があるから、審査とかで購入する時間が家電量販店に比べて短いことがある。
Apple Storeで購入するよりも、一部店舗で行われている投げ売りを使えば、Apple Storeで購入するよりも数万円以上安いことがある・・・
あくまでも、投げ売りは、一部店舗独自ですからね・・・
投げ売りでも、残価設定ローンって形になっているけども、残価設定ローンで最終的に買取する前提でも、Apple Storeで購入するよりもトータル的に安価となる。
No.9
- 回答日時:
カエトクプログラム がドコモショップで購入すると使えるので、支払う金額がほぼ半額になり、App Storeよりも安くなります。
このプログラムを使わない場合は、App Storeで購入する方が安い。
No.8
- 回答日時:
既にありますが、ドコモショップの場合は2年以内に機種変更すると半額とかになるんですね。
機種変更したら古い機種はほぼ使わないと思いますが、
ドコモの場合一定額を支払うと毎年常に新しいiPhoneにしたり、2年毎に新しいiPhoneにしたりというのが安くできるんですね。
これ以外にもドコモショップで修理対応や代替機貸し出し等があるというメリットはありますが一旦置いておきます。
もちろんですが3年、4年と長く使うならAppleStoreの方が安く済みます。
これのなにが良いかというと、実質サブスクなのですよね。
一定額で常に最新のサービスを受けられるという感じです。
参考になれば
No.7
- 回答日時:
オンラインショップよりも店頭の方が絶対にお得です。
店頭では、店舗ごとの独自のキャンペーンをやっていることがあります。
iPhoneなら、本体料金10,000円とか20,000円とかで売っていることもあります。
また、1世代前の機種であれば乗り換える条件付きにはなりますが、0円で本体購入できることも結構あります。
ちなみに上記は自分の実体験なので、間違いないです。
さらに、他にもあります。
これは自分の友人の話なのですが、
その友人も乗り換えでスマホを買い換えた際に、本体代0円に加えて、さらに、3万円のキャッシュバックがあったらしいです。
ここまでくるともはや意味が分からないレベルです(笑)
ただただスマホを新しくして、さらにお金をもらっているわけですからね。
これは私自身の話ではありませんが、嘘をつくような人でもないですし、本当にスマホは新しいものになっていたので、事実だったのだと思います。
ただ、これらは冒頭にもお伝えした通り店舗ごとの独自のキャンペーンです。
そのため、オンラインでキャンペーンを広告されることはありませんし、多分在庫処分的な意味もあると思うので、不定期開催されるものだと思います。
そのため、常にどの店頭でも、オンラインストアよりも店舗の方が安いと断言できるわけではありません。
しかし、まぁ携帯会社は何種類か存在しますし、それぞれの携帯会社に店舗もたくさん営業しているわけですから、何店舗か回ればとても魅力的な乗り換えキャンペーンをしている店舗に出会えるとは思えます。
実際自分は、スマホ本体を買い換える際は、毎回キャリアを変更して、安い値段で購入させてもらっています。
(こんなこと自慢するのも情けない話ですが、これまでに正規価格や表示価格でスマホを購入したことはありません。)
逆にオンラインショップでは全国一律の標準的な価格を設定しなければなりません。
もちろん販売員などの人件費削減などにより、本体価格設定が抑えられるとう事実はありますが、在庫品売り切りセールや店舗独自の大胆な値引きキャンペーンはほぼ期待ができないでしょう。
タイミングにもよるとは思いますが、スマホ購入がお急ぎでないのであれば、時間をかけて何店舗か店頭に通い、キャンペーンを狙って購入された方が絶対にお得ですよ!!
No.6
- 回答日時:
>自慢では無いですが一度も画面を割ったことも水没したりも壊した経験が無く、平均3年〜5年は使っています。
ガラケーからスマホに移行してからの歴史が15年近くなるわけですが、
10万円以上する精密機械の取り扱いとして、落とさない人は10年以上全く壊さず、見方を変えればいつまでもボロい端末を使っていて、
壊す人は2年以内に毎回落として割って5回以上買い替えていつでも最新機種を使っているのです。
だからメリットは2年以内に落として割る3割のユーザーに向けたサービスと料金プランであって、自分にだけメリットがないという自覚が必要です。
アップルケア750円だって24ヶ月で18000円にもなる掛け捨て保険なのですから、自分の扱い方を熟知して可否をきめないとせっかくの浮いた差額が飛びます。
No.5
- 回答日時:
ドコモのお返しプログラムはサブスクリプションとして実質運用費が半額になるメリットがあります。
逆に言えば、アップルストアで数万安く買っても、2倍近くコスパが悪い。
そして2年以上壊さず使える確率は7割程度。1/3の人間が2年以内に落として割って壊します。
そうなんですね。私は大丈夫とは良い切れないですが、Androidも含め今までに何台もスマホ使ってきましたが、自慢では無いですが一度も画面を割ったことも水没したりも壊した経験が無く、平均3年〜5年は使っています。なので早く買い換えるプランは検討すらしておりませんでした。
また、iPhoneの保証サービスも(月750円ほど?)入っているので万が一壊れても大丈夫ではないかと思っていますが、どうでしょうか?
No.4
- 回答日時:
1年ごとに最新機種に買い替えのプランが発表されたので、そういうプラン当てはまる方にはメリットかも。
いつでもカエドキプログラム+ | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/campaign_event/kaedoki_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iphoneについて 2 2023/01/22 12:18
- iPhone(アイフォーン) ドコモで買ったiPhone8を使っています。 今度、Apple Storeで新しいiPhone14p 5 2022/10/05 22:55
- iPad ipadの購入方法 6 2022/12/09 10:36
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの下取りは送るのではくApple Storeに直接持っていってその場で新しいiPhone 2 2022/05/12 01:07
- iPhone(アイフォーン) iphoneの購入方法で、詳しい方、ご教示ください。 【前提】 iphone14Promaxの購入を 1 2022/09/24 17:07
- iPhone(アイフォーン) iPhoneをApple Storeで修理して本体新品交換になった場合購入した携帯会社に本体を交換さ 4 2023/06/08 09:40
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルでiPhoneを一括で購入して、SIMカードも契約して、すぐに解約は出来ますか?Appl 3 2023/06/22 09:08
- Mac OS iMac買取についてApple Storeで iMacを買取してもらう予定なのですが商品購入と引き換 1 2022/06/26 09:45
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルのiPhone14proに機種変更 今現在ワイモバイルでiPhone使用中です。 そろそ 1 2022/09/22 16:52
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奢って貰ってばかりでお返しを...
-
いつも、もらってばかりだから...
-
子どもを怪我させた相手からの...
-
誕生日プレゼントのお返し
-
義母から娘への誕生日プレゼン...
-
中国は中国が招待したフィリピ...
-
「お裾分け」って、要らない物...
-
インスタでお返しいいねが無い
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
-
学生時代からの付き合いの友人...
-
仲良くない友達からの『物』の...
-
お見舞いのお返し
-
お米をいただいたお礼は?
-
誕プレ貰ったら値段調べる?
-
会社の先輩に奢ってもらったお...
-
誕生日が変えられたのは、いつ...
-
職場のお餞別集金メール。文面...
-
近々息子の嫁が里帰り出産しま...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
「お年を召された」は何歳から?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも、もらってばかりだから...
-
インスタでお返しいいねが無い
-
子どもを怪我させた相手からの...
-
忘れ物が入っていた袋がきちん...
-
会社から入学祝をいただきました
-
中国は中国が招待したフィリピ...
-
奢って貰ってばかりでお返しを...
-
ゲーム内で仲良くなった方から...
-
ドコモショップでiPhoneを購入...
-
「お裾分け」って、要らない物...
-
仲良くない友達からの『物』の...
-
会社の先輩に奢ってもらったお...
-
借りた物の返し方
-
お米をいただいたお礼は?
-
レジにおいてお客様への正しい...
-
「お返しはどうかお気遣いなく」
-
学生時代からの付き合いの友人...
-
お盆で頂いた供物をご近所さん...
-
友人の母親が7回忌
-
個展でお祝い金を頂いたときの...
おすすめ情報
Apple Storeはオンラインショップのことです。