
こんばんは。
今日、重くなったmacを初期化していました。
再インストールできたのは良かったのですが、wordがインストールできなくなっていました。
理由は、macのosが11以上でないので非対応である。
私の古いosのカタリナでは、対応するインストーラーを配布していない、とのことです。(microsoftのサイトを見た感じです)
…昨日まで使っていたので、ガーーーンって思ってます(涙)
2013年のImacでは、カタリナ以上にOSをアップグレードできない?みたいです。
なので、一年契約していたオフィス365も使えない、ということ…ですよね。
ですが、念のため、こちらでPCに強い方に相談しようと思いました。
打開策やアドバイスがあれば、ぜひお教えください。
どうぞお願いいたします…!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご相談の内容は、MacのOSが11以上でないとOffice 2011が使えず、2013年のiMacではOSをアップグレードできないため、Office 365も使えなくなってしまったということですね。
残念ながら、Office 2011はMacのOSが11以上でないと使えません。これは、MacのOSが64ビット化されたためで、32ビット版のOffice 2011は動作しなくなります。
2013年のiMacでは、OSをCatalinaまでしかアップグレードできません。そのため、Office 365も使えません。
打開策としては、以下の3つが考えられます。
1. 新しいMacを購入する
2. 古いiMacを売却して、新しいMacを購入する
3. 別のオフィススイートを利用する
1と2は、現実的な選択肢ではないかもしれません。そのため、3の別のオフィススイートを利用するという選択肢が考えられます。
GoogleのOffice OnlineやLibreOfficeなどのフリーオフィススイートを利用すれば、Office 365と同様の機能を無料で利用できます。また、MicrosoftのOffice 2021やOffice 365を単体で購入することもできます。
もし、Office 365の機能を重視するのであれば、2021年10月にOffice 365のサポートが終了するため、Office 2021を購入することをおすすめします。
ご参考になれば幸いです。
素晴らしいご回答でした。ありがたい。ありがとうございます。
選択肢も、明快で、感謝です。
LibreOfficeなどは知りませんでしたし、スマートに道順を教えていただけて、
とても助かりました。
実はPCの具合もイマイチだったので、、新しいものの購入も検討してはいます。
どうするか、お財布と相談になってしまいますが、
しばらくの間は、office onlineで誤魔化しつつ笑、必要になったら、購入したいです。
一人で悩んでいたので、助かりました。
この場ですが、ご解答者様のご多幸をお祈りいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
Mac システムデータ
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
PCでPC画面上のQRコードを読み...
-
Macmini 14.1.2 ログイン画面に...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
MacBook Pro について教えてく...
-
Macからプリンターに接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macを再インストールしたら、オ...
-
ウイルスセキュリティゼロで2...
-
Final cut pro 7をいまのバージ...
-
ワード、エクセル2000のバ...
-
PowerPoint 2003 試用版を製品...
-
Microsoft Officeの購入に...
-
AppleSyncNotifier.exe コンポ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
体験版の日数制限について
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
頻繁なフリーズに困っています
-
インストール版とZIP版の違い
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
おすすめ情報