dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活中25歳女 結婚見据えた彼氏別れるかも悩んでいる、
について、です。長文になります。乱文すみません。
私には付き合って3ヶ月半程のの33歳彼氏がいますが、とても気になったことがあり、皆様の意見を聞きたいと思い、質問させていただきます。なんか彼がトンチンカンでは無いかと思い、私がおかしいのかもお聞きしたいです。

先日、昨日集合住宅に住んでる彼が言ったこととして、

「23時に隣の隣人の女の人がピンポンをならして、ゴキブリが出たから、来て欲しいって言ってたので、退治しに行った、2回目もまたピンポンがきて、また再度出たらしく、また2回目も掃除機を持って、その女の人の家に行った。」って言ったもので、

これに対して「ちょっとその女の人、非常識だね私が女性だったらこんなことしない。一人暮らしの女子が隣人の男を無防備に入れたりしない」って言ったところ、「いや、世の中にはゴキブリが苦手な人もおるんだから、そんなに責めなくても、あんまりそんなこと言うの良くないよ」的な感じで、私が説教されました。
まず、そんな話があったとしても私に言うのはおかしいと思いますし、(隣人だとはいえ、一人暮らし年頃の女の家に1人で行ったということを言うなんて、私が嫌な気がすると思いますし、配慮が足りない)
それに加え、説教?されたこともおかしいと思ってしまいました。また、
これから結婚を考える上ですごくこの部分が気になりましたが、皆さんの意見をお聞かせ願えませんか。

※1度、彼がほかに元カノデリカシーがないことを発言したことがあり、酷く落ち込んでしまったとき、(私が彼を責めすぎたのもありますが) 「○○ちゃんのことはとても凄く好きだし、別れても○○ちゃんみたいな人に出会えないとおもうけど、これから○○ちゃんを悲しませることがあり、それがつもりに積もったら、離婚になると思うし別れた方がいいんじゃないか」みたいな話になったことがあり、結局話し合った結果、彼がデリカシーがない発言は控える、そして私も気にしすぎない、という形で、結局別れなかったのですが、簡単に「別れ」というワードを彼が出してきたことについても、なんか(ほんとに私の事大切にしてくれてるのかな?とかそんな)違和感的なものを感じています。

※また、彼は「もうこれから気をつけたいとは思ってるけど、俺はこれからそれでも、失言をしてしまったり、やらかしたりするのは分かってるのよ、だからそれを気にしすぎる人とはやってけないとは思う、家がカカァ天下だったから、きつく言う女の人は難しい」などと言っていたこともあり、
結局、私の気持ちと言うよりかは自分がそんな風に指摘されるのが嫌だというのを全面に押し出してきており、自分の失言をさらさら治す気はなく、自分のレールに乗ってこない人は無理、と結局上から目線なのでは無いのか?とも思ってしまいました。
○○ちゃんのことはすごく好き、と言ってくれるので迷ってますが、苦労しますでしょうか?…
33歳ということもあり、自分の考えが凝り固まってる可能性も否めません。

A 回答 (15件中11~15件)

たった3ヶ月ですよ。

別れるとか別れないとか真剣に考えるような関係性じゃないんですよ。

たった3ヶ月ですからね。あなたのことを本当に大切にするような関係性である訳がないんです。

結婚とか真面目な男女交際を考える男性であればね、だからこそそこは譲れませんよ。たった3ヶ月は、続けるかやめるか、どっちに舵切ろうかな?ってところですからね。

そんな関係じゃないのに、あなたは何言ってんだろ?
ちょっとズレてませんか?と、私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。たしかにたった3ヶ月ですから、そこまで相手も私のこと真剣に考えてくれてる訳では無いのかもしれません。
別れた方がお互いのためになりますか?
それは早まりすぎでしょうか?

お礼日時:2023/08/28 10:54

まぁ。

そういうデリカシーがない男性って結構いますよ。
33歳ならもう性格を治すのは難しいかもしれませんね。
自分の失言は治す気がないのではなく、治せない。のだと思います。
嫉妬をしてしまうのもわかりますが
彼とこれからも付き合っていきたいなら、そういう彼も受け入れる覚悟がないと難しいと思います。

3ヶ月半ならまだまだ信頼し合えてないのかもしれませんが
信頼関係が出来てきたら、そういう言葉にも動じなくなりますよ。
    • good
    • 0

隣の女性の事については ただの親切


うちでも隣のおじさんが頼みに行ったら助けてくれます
ご近所付き合いで何の下心もありません(そんなこと考えたこともないです)
33の人が25歳の人と話をするときは 8歳年上という事で上から目線は当然
小学生が1歳の子供にお話をするのとは違います
要は貴方のいう事にはいちいち従えないから、
結婚を見据えてのお付き合いはないという事です
○○ちゃんの事はすごく好きというのは単なる社交辞令です
    • good
    • 0

自分の考え押し付けすぎでは無いですか?



困っていたら助けるのは当たり前かと思います。
黙っていたと仮定して,2人で歩いている時に「この間はありがとうございます」と挨拶された時に同じように不審に思うのでは無いでしょうか?

質問者様ご自身も結婚に対する考えが偏っていると思いますよ。
ご自身の感情は抜きにしても一緒になりたいかどうかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ゴキブリ女性に嫉妬してる訳でないのですが、優しく、私が彼に「その女性ちょっと夜中に隣の男の人を家に入れるなんて非常識かも」と言った際に、「そんなこと言うもんじゃない」と力説されたのが気になりました。初めから心配させるような話をして欲しくないと思いました。

私も悪い部分があったかもしれませんが…
やはり私もおかしいですか?

お礼日時:2023/08/28 10:46

単に頭が悪いだけでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!