A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
休職と言っても無期限では無いはずです。
例えば9月末日まで休職の予定なら9月25日前後には一度連絡を入れるのが常識だと思います。連絡の内容としては延長が必要なのか?それとも10月1日から復職するのか?現状を踏まえて報告をする必要があると思います。
何の変化も変更も無ければ連絡を入れる必要は無い。
No.4
- 回答日時:
何の連絡なのかによります。
連絡の目的以外のことは、特に話す必要はないでしょう。
もっとも「現状報告のための連絡」だったら「現状報告は必須」でしょう。
「常識、非常識」ではなくて、「何を目的・趣旨として連絡するのか」を考えればよいだけ。それを満足する内容であることが必要です。
なお、現状報告の有無に係わらず、「あいさつ」などは必要でしょうね。
もし、あなたが休職することでj上司や仲間に「迷惑」をかけていると思うのであれば「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」ぐらいは言いましょうね。
No.3
- 回答日時:
> 休職中に会社に連絡しないといけないのですか?
> 現状報告など等で
休職に入る際に会社側(=上司)から説明がある(orあった)はずです。
会社規則の「休職」に関する部分に書かれている会社もあるでしょう。
> しないのは非常識ですか?
会社規則に決められていたり、休職に入る際に「月に1回、第一月曜に電話連絡をするように」など指示があった場合、これに従わないのは非常識とかではなく規則や指示に反した行動ということです。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 付き合っている彼から距離を置かれたあと妊娠 4 2023/04/29 04:11
- 派遣社員・契約社員 派遣として働いていて今月末で退職なのですが、ここ最近持病の症状がひどく殆ど仕事を休んでいます。毎日連 6 2023/06/05 09:17
- カップル・彼氏・彼女 コロナ検査結果の連絡について 3 2022/07/08 12:02
- 片思い・告白 皆さんならどうしますか? 8 2022/09/13 21:57
- 葬儀・葬式 昨晩祖母が他界しました。 夜勤バイト直前の訃報で、家がかなりバタバタしていたので昨晩はお休みをいただ 6 2022/05/04 02:20
- 転職 土曜日 ・転職先の面接後、留守電2回あり。面接後結果は来週とのことでした。 日曜日(会社休み) ・会 1 2022/03/31 19:33
- 会社・職場 休職中は、1週間に1回電話連絡と 2週間に1回以上文書での報告担当者にしなければいけないのですか?? 7 2022/12/26 18:15
- 会社・職場 妊娠初期です。 重度のつわりと切迫流産で休職してます。 急遽、休職になってしまい、 それから会社から 4 2022/05/29 17:41
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 会社・職場 今日コロナウイルスにかかってしまい、会社の方には朝休むことと、昼頃に感染したことを伝えましたが、仕事 3 2022/09/15 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう以前の職場に戻りたくない...
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
会社を休職している人で、休職...
-
ただいま、2ヶ月休職して会社...
-
勤務日数不足で退職手当金なし
-
休職中に学校に通うのはダメ?
-
2月の中旬から休職をしていたの...
-
就業規則の改定について教えて...
-
55歳以下の年齢で休職から そ...
-
同性の店員と友達になりたくて...
-
総務がわからないというので教...
-
飲み会の次の日に有休をとって...
-
退職勧奨中の家族の位置について
-
バイト先の飲食店がコロナの影...
-
退職する時に1ヶ月以上前に申し...
-
Excelの計算式を教えてください...
-
人手不足を理由に 有給がとれな...
-
退職の日にちをはぐらかされる ...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
3月に4年間パートとして務めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報