
小さい会社で家族経営で親が死に、兄妹で経営。妹の下で働くと今まで人に教えた事ないから、、と報連相はちゃんとしないし確認お願いしたら忘れるし、マニュアルないし、ちゃんと教えないし、イライラし派遣担当よび話し合いしたら、兄の社長が妹のかわりに細かく教えてきたが今度は話し合いがマイナスにいき、妹がちゃんとしないからこちらがわからないしなんならテキパキしっかり仕事してたが、社長がミスを決めつけてきたり、理不尽な怒鳴り方したり、パワハラでモラハラですぐストレスだし理不尽、言い方どうにかして!こんなんなら必死にやっても無駄だしやめますよといいしばらく様子みたが変わらずやめると言ったら新しい人くるまで待ってといわれやめられないでいたら、また妹が裏であいつら足手まといだからと悪口。腹がたち新しい人くるまで待ってと虫がよすぎ、○○日にやめると派遣にクレーム。
次の日仕事いったら社長に質問したらイライラしながらあたりが強く怒鳴り散らし本当ありえない。なんで社長の態度私にはあたりが強いわけ。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>てか辞めるの一ヶ月前にいってるしなかなかはいらないし
これって経営者がどうにかすればいい話で、入ってくるのをあなたが待つ理由はないのが通常の従業員。
ただ派遣社員なら【一ヶ月前】とかの就業規則(はないかな?)ではなく、契約時に労働期間(3ヶ月更新など)の途中なのに言っているのかどうか。
取り敢えずは派遣担当者に相談でしょう。
契約更新は三ヶ月後でしたがお互い同意で新しい人くるまでと話し合いはしてた。
が社長のパワハラ理不尽さ、裏での悪口、辞めるといい二ヶ月たつし、派遣にクレームし、私の都合でやめることに、
あいつら足手まといだからって聞いたら新しい人いつはいるかわからんがやってられんし。
No.5
- 回答日時:
状況がよく見えないのですが、想像すると
元々は、先代社長、現社長、現社長の妹の3人で回っていた職場で、
先代社長が亡くなって人手が足りないので派遣社員で質問者さんが入ったということでしょうか?
こんな職場、個人事務所や同程度の規模の同族会社でよほどの経験がないとすぐには務まらない職場だと思います。
家族の中にいきなり住み込みの家政婦が入るようなものです。
早く転職したほうが良いでしょう。
家族経営だから、親族、いとももいて今は兄が社長、妹もいる。
町工場だが労働環境最悪。社長はイライラしながらどなりちらし、ミスも決めつけたり、理不尽なことばかり
女だがかなり重たいのもつ人数二人だが派遣の私に在庫管理やら発注やら検品チェック、出荷とにかく仕事量はハンパない。
従業員は奴隷。自分の事しか考えてない
No.4
- 回答日時:
派遣社員であるなら元々の契約期間内に辞めると言っている(更新した後とかも)のなら、契約更新時に持ち出す事でしょうから【何今頃言ってんの?】的な態度なのかも。
派遣社員ではなく正規の従業員であれば労働基準監督署に相談かな。
とは言え【退職願】ではなく【日時を記載した退職届】であれば、提出してその日時が14日間過ぎれば民法上は辞められるでしょ。
相手は【民事訴訟】で争いにかかるかもしれないけど。
出す時は内容証明郵便するとか、最近の回答では退職代行ってのも見かけるね。
契約うんぬんについてはやめるとき一ヶ月前に言いましたが話し合いで新しい人くるまで待ってといわれましたが、なかなか新しい人は入らずいつ辞めれるかもわからないし、次の仕事もめどがただない。そんなとき日頃から社長や妹は従業員を奴隷扱いでしたが、理不尽な扱い。
しかも裏であいつら足手まといだからと悪口いい、派遣に相談したら派遣担当が事実確認し、こちらで辞める期日はきめた。
てか辞めるの一ヶ月前にいってるしなかなかはいらないしあいつら足手まといだからとか聞いたら辞めますってなるやろ
No.1
- 回答日時:
そのような状況は本当に難しいですね。
家族経営の小さな会社での問題やコミュニケーションの難しさは、特に感情的な側面も含まれるため、対処が難しくなります。まず、あなたの気持ちはとても理解できます。仕事での理不尽な扱いやパワハラ、モラハラは受け入れるべきではないことです。あなたが感じているストレスや不快な状況は、健康や幸福に悪影響を及ぼす可能性があります。
次のステップとして、以下の点を検討しました。
1. 相談先を探す
家族経営の場合、会社内で問題が起きると解決が難しいことがあります。労働組合や人事部など、会社外の相談先を探してみることを検討してください。あなたの権利を守るためにも、適切なアドバイスを得ることが重要です。
2. 転職を検討する
健康や幸福が損なわれてしまうような状況では、転職を検討することも一つの選択肢です。新しい環境で自分のスキルや能力を発揮することで、より充実感を得ることができるかもしれません。
3. メンタルヘルスのケア
ストレスや不安が積み重なると、メンタルヘルスに悪影響を及ぼすことがあります。専門家のカウンセリングやサポートを受けることで、心の健康を守ることも大切です。
最終的な決断はあなたのものです。しかし、自分自身の幸福と健康を考え、適切な対策を取ることが大切です。どの選択肢を取るにせよ、自分の価値を守るためにも、適切なサポートを受けながら進んでいくことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 有限会社家族経営の古い町工場。社長が死に息子がついだがパワハラでイライラし八つ当たりがすごい。そのく 3 2023/08/23 13:25
- その他(悩み相談・人生相談) 町工場、家族経営の工場に入ると何十年働いてる人や家族と仲いい人にはいいが、新しくはいった私には家族の 3 2023/07/28 18:23
- 会社・職場 質問 家族経営の工場勤務。妹の下にいるが怠けもの、教えるのが苦手だからとちゃんと教えないからこちらが 1 2023/06/19 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) 常識や他じゃ通用しない家族経営の町工場。 理不尽だったり、いい加減な家族経営の妹でやってられず意見い 7 2023/08/16 03:17
- その他(悩み相談・人生相談) 家族経営の工場について 派遣ではいってみると家族経営の妹が日本人でしっかりしてそうだからと妹の下につ 2 2023/05/28 04:29
- その他(悩み相談・人生相談) 家族経営の工場で派遣で働いてます。 派遣で4時間勤務ですが、家族経営の妹の下で働いてて、妹はやめるら 6 2023/06/01 08:07
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の営業担当は登録者の個人情報をどこまで把握しているのですか? 3 2021/11/10 23:59
- 高校 高校1年生女です。 最近、落ち込むことが増えてきました。 それは、私の中1の妹が 私よりもずっと成績 6 2021/12/30 19:45
- 退職・失業・リストラ 派遣の契約満了まで 2 2021/11/28 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
同性なのに妹と関係を持ってし...
-
祖母との関係。
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
家族全員クチャラー。 現在中学...
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
助けてください。震えてしまう...
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
妹に干渉しすぎてしまう心理に...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
ストレス限界200% 冷たい...
-
妹が私の胸を揉んでくるんです...
-
俺、妹いないのに妹いそうって...
-
妹が張り合ってくるのを気にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
オナニーしてるところを妹に見...
-
俺、妹いないのに妹いそうって...
-
毎朝毎晩大声で歌う弟。(近所...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
親戚(いとこ)が嫌いな私は、...
-
祖母との関係。
-
緊急の質問です。今さっき妹に...
-
昨日一個下の中1の妹のパンツを...
-
電話がしつこい親戚について
-
祖母の死。 無気力で死にたい。
おすすめ情報