
家の階段にずっと止まっている蛾について
3階建てのビルに住んでいて、3階に住んでいるのですが、2階と3階の間の階段の壁に、羽を広げて15cm、20cmくらいの蛾が、羽を広げたまま張り付いて夜になればいなくなるだろと思っていたら一日中同じところら辺にいたり、次の日は羽を閉じて少し移動していたり、、そして3日目の状態はまた、羽を広げて一日目と同じ位置くらいにくっついて動きません、、凄くでかくて怖いので、対処したいですが、どこかに飛んでいったら怖いし、横を通る時もヒヤヒヤして通れません。
蛾は夜行性と聞きますが、夜に帰ってくることが多いので、夜通る時はもっとヒヤヒヤします。
横を通っても絶対動かないでしょうか、、??
いきなり飛ぶとかはありますでしょうか、、??
対処方法教えてください、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の階段にずっと止まっている...
-
いつまでとまってるつもりなの...
-
口のない蛾について
-
蛾の羽の残がい
-
今年も出た!謎の背中に白い線...
-
なんの蛾?
-
サナギは中身が溶解して成虫に...
-
何と言う種名の蛾でしょうか?
-
ビオトープにハチが水を飲みに...
-
クモが餓死するまで何日?
-
自動車に蜂が近寄ってくる理由
-
毎年夏に黒い巨大な虫が出現します
-
海外の投稿で見つけましたが、...
-
4本足のくも!種類はなに?
-
【画像閲覧注意!】小さいクモ...
-
青虫が茶色くなりました。この...
-
1cmに満たない小さな白い蜘蛛
-
蟻の好物について
-
軍艦虫の正式名称を教えてくだ...
-
小さい蜘蛛がよく部屋に出るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報